#047 ひかるん🌈LGBTQ×ギターが絶対にうまくなる本の著者コラボだって⁉️
女→男へと戸籍を変えたトランスジェンダーで、ご自身の辛い経験からLGBTQセクシュアル・マイノリティへの積極的な理解を示す「ALLY(アライ)」を増やすために活動されている「ひかるん」こと新生光(あらいひかる)さん。
たった数日前、スタエフで
📣Kindle出版でつながりたい!
応援し合える人はいますか?
と呼びかけてみたところ、
「ぜひ、仲間になりましょう!」
と明るく手を挙げてくれたことから、お互いのKindle本を読み込み、数日後には早速コラボライブが実現。
あ〜、なんでこんなにわかりあえるんだろう。
ノー打ち合わせで、ここまで話せる奇跡。
これは本当に嬉しすぎる。
私も改めて、ギター挫折した経験やそこからの音楽再開のストーリーから、さらに「レズっぽい!」と後ろ指さされていた子ども時代のエピソードまで振り返ることになった。
さらに思考が停止してしまうような過去の強烈な経験から、セクシュアル・マイノリティの人たちをどちらかというとあまり関わりたくないと避けてきた。
でも、このご縁からひかるんの本を開くと、そこには本当に共感できることがたくさん書かれていて、私は泣いた。
私は自分が避けてきた存在について、何も知らなかったことを痛感した。
当時、私にこの本に書かれている知識があれば、私も友人も救われただろうと強く思う。
私が書いたブックレビュー
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 驚きました。私が無知だったことに。
2021年8月19日 Amazonで購入
私は学生時代、友達以上恋人未満だった
ボーイフレンドがいました。
彼とは、完全にプラトニックでした。
その数年後、彼がゲイだったことを知りました。
私はショックを受けて、とても混乱しました。
その後、性的マイノリティはセックスしても未来の世代を生み出さないし、普通ではないし、よくわからない。
できればあまり関わりたくない、と考えるようになりました。
でも、この光さんの本を読み進める中で、心境がとてもよく伝わってきました。
そして、ご自身が性別を変えた後、もともと新しい方の性別であったかのように振る舞い、埋没して生きていた時期を経て、お子さんへのカミングアウト、さらに子どもたちからの素朴な質問に向き合い考えが変わっていく様子は非常に興味深いと感じました。
略語やなじみのない言葉を教えてくださり、言葉の端々に優しさや思いやりが感じられました。
読んでよかったです。
続編を楽しみにしています。
さらに著者であるひかるんとたっぷり1時間半も生放送で語らうことができ、自分と違う性質を持つ人のことに興味を持ち、お互いに理解し合うことができることを実感した。
本日のパワーワード
思いやり
あなたも優しくなれるはず。アーカイブ聴いてね!
見出し画像イラストは、坂下明日香さん個展「みんなオーサム」会場内にて撮影。
この記事について
毎日正午からライブ配信しているラジオの原稿・ネタ帳として放送前に散文を載せ、事後に番組内でご紹介した音楽や本、映画、人物、スポットなどのリンクを追記します。
💬番組のご感想、ご質問、リクエスト募集中!
放送を気に入ってもらえたら、ぜひフォロー&各放送のコメント欄にご感想をお寄せいただけると嬉しいです!
この記事を書いたの、誰?
満ちてくる、Joy...。
圧倒的充実感のある音楽人生を。
ミュージックライフスタイリスト®︎
笑 満ちる(えみ・みちる)
圧倒的充実感のある音楽人生とは?
笑 満ちるのSNSまとめ
⇒ 笑 満ちるのスタエフ
⇒ 笑 満ちるのtwitter
⇒ 笑 満ちるのInstagram
⇒ 笑 満ちるのnote
⇒ 笑 満ちるのfacebook
⇒ 笑 満ちるのアメブロ
⇒ 笑 満ちるの演者としての ウェブサイト
#有料級を 、無料で 🎁人生変わる人、続出!
/
💬 わたしの人生が、やっと始まったような気がします!
\
☑️ 仕事や子育てと音楽活動の両立に悩んでる⚖
☑️ 趣味や遊びの延長じゃ、正直言って物足りない
☑️ 今の自分だからこその音楽表現を追求したい
1つでも当てはまるなら、だまされたと思って読んでみて!
ミュージックライフ・スタイリング・ブックを手に入れる
ぜんぶかなっちゃう!夢実現化イベントで
心の中で温めてきたその夢を語らいませんか?
リピーター続出!ずっとやりたかった音楽の夢を持つ同志が語らう、ランチ会形式の夢実現化オンラインイベントを定期的に開催しています。
ブランクがある、今さら何ができる?と不安な方も、ざっくばらんに楽しくおしゃべりしながら年間スケジュールを立てることができます。
会が終わる頃にはお手元の手帳にいくつもの「小さな本番」が書き込まれているでしょう!
詳細は、動画の概要欄かこちらをご覧ください。
※2016年12月当初、翌2017年に向け「新年の予定を立てる会」としてスタート。
💌お気軽にお問合せください!
個別・具体的な案件は、下記の問合わせフォームで受付しています。
ご連絡先を添えてお気軽にお声がけください!