《発信の頻度をあげたいなら 自分の感覚に敏感になる》
こんにちは!えみーです^^
最近お会いする方によく
「なんでそんなにFacebookやインスタ
noteに投稿できるんですか?」とか
「発信の頻度が凄すぎる」と
言っていただくことがありまして
わたし的には
そんなに凄いことと思ってなかったので
嬉しかったです^^
そして、
なんでそんな風にできるんだろうって
自分を振り返った時に
やってること
いくつかありましたが
その中の1つに
「自分の感覚に敏感になる」は
すごく大切にしてるなーって^^
ふと歩いてる時に目にする女性
コンビニに入った時に目に入る
ポップや雑誌の表紙の文字
ふと目に入った風景写真
テレビドラマのセリフ
全てにおいて
「ピン!」でも
「ゾワ!」でも
「ザワ!」でも
「ワク!」でも
なんでも感じた時は
写真に撮ったり
メモしたりしていて
その時考えられるなら
その時に
後からしかできないなら
後からでも
なんでこれにピンときたんだろ?って
考えて
自分の好きとか
想いとか
大事にしてること
望んでいることを
言語化して
いるなーって
投稿の頻度をあげたいなら
自分の世界観を作りたいなら
《自分の感覚に敏感になる》
とてもおすすめです^^
・
・
・
写真は飲み終わったジュースの
氷とレモンとお花🌼
・
・
飲み終わっても美しいって
素敵だなと心惹かれたのです^^