![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58462676/rectangle_large_type_2_ce894d148f2aaf660fea3c6300264de8.jpg?width=1200)
おかえり、さよなら
8月8日は、母さんが亡くなって50日の日だった。
うだる暑さの中、実家に母の魂を閉じ込めるお祭りが行われた。
この祭事を終えると母さんは神さまになって、僕たちを見守る存在になるらしい。
どこか悲しい気持ちだった。
これから自分を見守ってくれる存在は、母さんではなく神さまなのだと感じた。
この世にもういない以上は仕方のないことだけれど。
祭事の最中、蝉の声があまりにもうるさかった。
宮司さんの祝詞は何も聞こえなかった。
この感覚を知っている。
5月30日、もうひとつのさよならの日。
夢の国のそばで聞いた、さよならの音。
金属を殴るような音、ペストマスクのフード。
銀テープとピアノの音。真っ白な衣装。
蝉の声は、さよならの合図だった。
母さんの魂は実家に戻ってきた。
母さんはとうとう神さまになった。
僕の大嫌いな夏の、唯一大好きな夏のもの。
入道雲がとてもきれいだった。
空を見上げた僕のそばには、季節外れの薔薇が咲いていた。