TJAPlayer3が起動しない問題について
調べてみると割と同じ問題(d3dx9_43.dllがない問題とか)ばかり出るが、かなり頻発しそうで情報が全くないものがあった。実際俺もこれに悩まされた。
タイトルにもあるが、TJAPlayer3.exeが起動してくれないのである。
起動しないと言っても、先述したものではなく、そういったダイアログ(エラーメッセージとか)さえも出てこずうんともすんとも言わないのだ。
これを解決できたので、共有しておく。
まず、この現象(?)がでる端末は、Windows10がクリーンインストールされているものである。実際に、HPのTJAPlayer3の動作確認済のメーカー製のノートPCをクリーンインストールしたら、この現象が起こった。
1万くらいするWindows10などは知らないが、とにかくクリーンインストールされたものに起こるものだ。
さて、前置きが若干長くなったが、対処法に入る。
やり方はごくごく簡単で、Microsoft SQL Server をダウンロードするだけだ。
SQL Server のダウンロード | Microsoft
一見何を言っているかわからないだろうが、SQL Serverは関係データベース管理システムのことだ。まぁそれはわからなくてもいいと思うが。実際俺もよくわかってない。
開発者とExpressかどっちかは知らないが、どっちかを入れれば行ける。
ダウンロードするとまずインストーラーがダウンロードされるから、それを実行し、あとは流れに沿ってよしなにーって感じで行ける。
もし、上のリンクでダウンロードできなかったら自分でMicrosoft SQL Servisと調べれば、ダウンロードページにたどり着けるだろう。まぁどのバージョンでも行けるだろう。
結論から言えば、SQLダウンロードしてみろ。これだけだ。
まぁSQL自体は何ら害はないし、試してみる価値はあるだろう。