![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160390688/rectangle_large_type_2_799ea437f619f9a03a52f5870ffb4b5c.png?width=1200)
無料面談を行って感じたこと
こんにちは!
えみです。
本業で理事長秘書を11年、
複業でオンライン秘書をしています。
今日は私の商品
「自分を好きになれるスケジュール管理講座」の
無料面談を行ってみて感じたことを書きます。
【1】素直に嬉しかった
商品を作って面談をするという経験は
私の人生で初めての経験でした。
無料面談フォームをオープンした時は
ドキドキしていましたが、
お申込みがあるたびに「嬉しい」という
気持ちが湧き上がりました!
【2】「寄り添うこと」の本質
面談を行ってみて感じたことは、
相手のことを知ることが1番大切
だということを実感しました。
面談は来てくださった方の背景を
お相手がお話ししたいことから
ヒアリングしていくことが
大切だと感じました。
またお相手が話しやすい空気感や
質問の流れが大切なことも。
面談冒頭は少なからず
お相手も緊張されていらっしゃいますが
お話ししていくうちに緊張もほぐれて
ご自身から色々なお話しをしてくださる
ことにも気がつきました。
【3】「自分を好きになれる」と「スケジュール管理」のつながり
「自分を好きになれる」ことと
「スケジュール管理」とのつながりとは?
と疑問に思う方もいらっしゃったので、
この商品名にした由来をお話しさせてください。
私は自分と向き合い
「本当(ありのまま)の自分」を知って受け入れることで
自分を信頼できる(好きになれる)
ようになりました。
そうすることで
「なりたい自分」になることが
できました。
この経験を
私が得意な「スケジュール管理」を通して
受講者さんにお届けしたい
と思いこの商品を作りました。
実際の面談を受けた方の感想をご紹介します。
えみさん@emi_h8 に面談していただきました🙌
— おかめこんぶ@現役営業職×オンライン秘書 (@okamekonbu) November 1, 2024
えみさんの講座「自分を好きになれる」といった点がミソで、
自分だけの力で「自分を好きになる」って、かなり難しい…🥹
でも、えみさんは私の気持ちに寄り添ってくれて、とにかく肯定してくれます☀️… https://t.co/lH6HXCeLWE
現在モニター募集を行っています。
無料面談は11月下旬まで行う予定です。
・自分にあったスケジュール管理ができるようになりたい
・自分に自信が持てるようになりたい
・自分を好きになりたい
・えみと話してみたい
方は、ぜひ下記フォームよりエントリーください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![えみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174225673/profile_22d6e1bea8c606fda4e75c8381af56c1.png?width=600&crop=1:1,smart)