
noteはじめました。マフラーおすすめ編み方
編み物ブームらしい。
私は飽き性なのもあり、自分の中で編み物ブームが定期的にやってくるのです。
今年の正月休みにふらっとユザワヤへ行ったとき、かわいい毛糸を見つけてしまった!この毛糸で作ったマフラーは絶対にかわいい!
「MONA Stella」という毛糸で全長520m、色番23701でラメが入っています。
ということで、初めてのイギリスゴム編みでマフラーを作っている最中です。
マフラーといえば永遠に表裏を編んでいく一目ゴム編みというイメージですが、イギリスゴム編みめっちゃおすすめ!
なんたって実質表編みのみ!一目ゴム編みより進みは早いはず?
厚みが出るのでマフラー向きの編み方だと思います。
ただ、針から目を落としたらリカバリー無理かも・・いや私は無理。
そんな緊張感の中140cm到達。ラストスパート!
マフラー編むのに必要なこと
「絶対編みきるという強い意志」
同じ作業で飽きてくるんでね。
