
30年米農家の高橋さんから学んだ人としてもっとも豊かな暮らし方
しょっぱなから心が震えているのはわたしだけだろうか?
お世話になってる
国分寺にあるカフェスローさんで開催される
新年会に行ってきました。
なんと!!
カフェでも出しているお米で
餅つき大会やるらしく、
しかもお米を育てている農家さんから
直接話が聞けるおはなし会もやるそうな
山形でお百姓さんやってる高橋さんからのお話が
なんとも感動しているわたし
『農をするってことはみんなで知恵を出し合って
助け合って生きていくことなんです
そんな村がなくなってきている今、思いのある米を作る人がこの先なくなってきてしまう』
その冒頭でハッとした
30年以上、
高橋さんが自然を対話しつくしてるからこその
腹からの声だった
米の高騰が続いて
とりあえずは安く手に入る米を探し回ってみた
見つけた米は新潟のコシヒカリだった
特にどこのブランドの米がいいとも考えず
買ってはいたが、、
『土地に合わなくても人気のあるブランド米をつくるのが今は当たり前なんです
土地に合わない米を自分勝手に作るとどうなると思いますか?農薬が必要になるんです。
自分の力で育とうとしなくなるんです。
周りからみたら私たちは異端児なんです。
ほとんどの農家は土地に合わない品種を無理に植えるのが今は当たり前です。
だけんども、そうすると根っこが細い。
そうするとお父さんなんかして〜って、
自分で根をしっかり張って育とうとすることをしないんです。
逆にうちらが育ててる在来種の米は、
根っこが太いんです。
土地に種があってるからです。
だからこそ自分の力で育とうとするからこそ
栄養価が高くなるんです
うちらが必要以上に手を加えなくていいんです。
それに在来種の米は環境適応して育つように、
これから起こる天候をよんで準備します。自分で準備できるんです。自分で実をつけるタイミングを読むんです。
これまた大きく違うのは種です。
品種改良された種は、
3年で種を変えないといけない。
だからまた最初から手を加えて育てないといけない。大変です。
在来種は種に自分がどのように育って適応してきたか?をどんどん更新していくんです。
子育てと一緒だんべな〜
良かれと思って親が手をかけすぎて甘やかすと、育たないっていうことなのかもな〜』
植物って、、人間とおんなじやんか
🧐え!?
むしろ人間の方が今、、
生きる力が失われてる!?
在来種(遺伝子情報)と遺伝子組み換えされてるものとの違いは、、
やはり『自分で育つ力がどれくらいあるのかどうか?』
で、栄養状態、
ピンチが起きた時に生き残るための知恵が
どれだけ準備でにてるのか?なんだなと改めて納得。
自然に自分でバランスをとる力が
どれだけ活性化しているか
とはいえ、自然を見ていると
一人でなんて生きていない
虫が来るから受粉するし
太陽があって雨があるからすくすく育つ
土の中にいる微生物たちが活性化して
栄養満点な土ができる
ちゃんと土地にあって必要な材料が揃って
みんなで手を取り合って循環しているってやっぱり健やかなんだなー
『俺の百姓人生、ほんとよかったんだよな〜
なんていうか、、人と人との縁で、みんなで知恵を出し合ってみんなで成長していく、学んでく。
そういう人との繋がりって幸せなんだよな〜』
🥺🥺🥺🥺
自己満、自分の世界没頭型のゴリラな私には
憧れる世界である
ゴリラの群れを作ればいいのだが、、
これは人間にも言える
人間にとっての自然な力って
恒常性機能なわけだから
ホルモンと自律神経と免疫と
3つがガッチリバランス取るように整ってると
健やかってことなんだわな
これが土だわさ
んでもって種は、、
心だ
信念とか意思ってことだ
でも土が整ってないと
カラダがスルスル循環してないと
心は荒れるわけだわ
もっと欲しいいいい
とか足りないいいい
とか
あいつ!!!
みたいに
心の種が荒れるし心が育たない
雑草ばっかで雑念ばっかで
しかも雑草のあいつら
めっちゃ根っこ強いんだよな
カラダっていう土地をどのように
耕して栄誉満点にするのか?
で、
育つ心の種は大きくかわる
感じることもそりゃ変わるわ
ヨガのはじめに
シャウチャ(清浄であれ)
っていう考え方が出てくるのも
人間が自然の一部なら
自分にとって不自然なものと自然なものを
整理する
ってことなのかもしれない
自然なものは循環して活性化するし元気になる
不自然なものは滞り重くなり自分から動かなくなり硬くなる、死んでいく
とてもシンプルな自然界の構造だけど
それでいて複雑で理解できない部分も
たくさんある
この世界はだからこそ美しい🦍🦍💨✨
地球、わーい🙌
-----------------🌞
自分の自然に沿って循環!
《インナーアクティベーションヨガ》