![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167838371/rectangle_large_type_2_4c94d6a3f4a07610659c74d754ad9ec0.jpeg?width=1200)
2024年買ってよかったもの
気づけば、年を越してました。途中まで去年中に書いていたので、若干修正しながら公開します。
2024年の前半は前職に戻り、慣れた日々の中で自分のペースを取り戻しながら過ごしていました。一方で、後半は夏の健康診断で脂質異常症の治療を始めることになり、トレーニングや食事の見直しをきっかけに身体づくりのルーティンを整える日々に。
大きな変化よりも地盤固めを優先した、これまでにないゆったりとした1年だったように思います。
では早速、2024年買ってよかったものを紹介していきます!
紹介リンクには、アフィリエイトリンクを含みます。
(画像を入れたかったので、Amazonリンクを入れてます)
<衣>
OOFOSのリカバリーサンダル
スタンディングデスクを購入したものの、立ちっぱなしはめちゃくちゃ腰が疲れる。どうしようかなと思っていたところ、勧められたのがリカバリーサンダル。とにかくクッションがすごすぎて、足への負担がまったくなくなる。私は部屋の中で履いているんだけど、今年は外履き用も欲しいな。
眼鏡の靴下
私は乱視が強くて、仕事中や読書、スマホ、テレビなどの画面を見る時はずっとメガネなんだけど、急に耳の後ろがただれる感じで痛くて、一時期コットンを巻いてたんだけど、外でメガネかけるときにどうしよう・・・と思っていたら、良いものをみつけた。デザイン的な違和感もないし、ずっと使っていきたい!
最近急に日焼けしたときみたいに耳が痛くて、理由考えてたらメガネの耳あて部分でかぶれてるみたいだった👓汗のせいなのかよくわからないけど、とりあえずコットン巻いて対策してみた👀 pic.twitter.com/Nm61TYgmks
— えみたそ (@emitas0) July 22, 2024
サージカルステンレスのネックレス
ずっとつけっぱなしできるネックレスが欲しくて探していたんだけど、龍が如くの影響でハワイアンジュエリーでサージカルステンレスがあったから即決した!私は金属アレルギーっぽいので、サージカルステンレスだと安心。なんとなく守られている気もする。
<食>
こめからだ もちぷち黄金ごはん
毎週4合のご飯を炊いて150gずつ小分けにして冷凍してるんだけど、雑穀米が好きで、さらに無洗米のこちらを愛用。最近、売り切れが続いていて、雑穀ブレンドの方も買ったんだけど、そっちも美味しかった。お赤飯みたいなので、軽く塩を振っておにぎりにして食べるのがお気に入り!
クレバー クリア ウエイトダウン プロテイン ピーチティー味
脂質の少ないプロテインを探していて、みつけたのがこちら。
もともともったりした味わいのプロテインを毎日飲むのが苦手だったのだけど、これは水で割ってすっきり飲めるので、ゴクゴクいける。ときどき、もったり系も飲むものの、これは定期便にして、切らさないようにしてます!
カップヌードル PRO 高たんぱく&低糖質 チリトマトヌードル
忙しくて食べる時間がないとき、お昼や夕飯として、これをかなり食べました!ヘルシー度は下がるけど、タバスコや粉チーズをかけるとすごく美味しいのでおすすめ。普通のカップヌードルより罪悪感少ないし、食物繊維もたくさんとれるから週1くらいは食べている気がする。
カラダFREE キリン ノンアルコールビール
2024年は夏から自宅では、ほぼお酒を飲まない生活にしていたので、ノンアルコールドリンクをたくさん試していました。味はチョーヤの梅酒がいちばん美味しかったけど、機能性大好きな私はカラダFREEをほぼ毎日飲んでいました!ビールのようなのどごしで、脂肪を減らせるっていいよね〜!チューハイは、カロリミット氷零がオススメですぞ。
ケロッグ オールブラン ブラン チョコフレーク
朝ご飯迷子だったんだけど、脂質が低いオールブランをみつけてから、これに決めました!これと、たんぱく質が多くて脂質ゼロの牛乳、ヨーグルト、冷凍ブルーベリーがいつもの朝ご飯です。決めちゃえばとっても楽!
<住>
タニタのクッキングスケール
食事を管理しはじめてから、これを毎日使って測るようになりました。今まで食べすぎてたんだな〜と実感。ご飯やブロッコリー、お肉、グラノーラ、全部測ってます。
山崎実業のLUCE(ゴミ袋ホルダー)
私はペットボトルをかなり飲むので、ゴミ箱がすぐにいっぱいになっちゃって、なのにゴミ箱から袋を取り出すと、まだ余裕で入ることが解せなくて、ずっと考えていたんだけど、これに変えたらノンストレスに!袋変えるのも楽ちんだし、衛生的だし、ペットボトルや缶はこれがオススメですぞ!
iwakiの耐熱ガラス保存容器
ずっと気になってたので、Amazonのセールで購入した!最初はこの小さいのとかどう使うか迷ってたけど、お漬物とか豆とかミニトマトとか、ちょっとしたものをしまうのにちょうどいい大きさ。あとは作り置きも楽しくなった。何より、匂い移りを気にしなくていいのもとっても良い!今年はこれを使ってもっとグラタンとか作りたいな。
<美容>
パーソナルトレーニング
2024年で課金して一番良かったのはパーソナルトレーニングかもしれない。9月から近所のパーソナルトレーニングに週1で通っていて、年内に5kg減量できた!(そして筋肉量が増えた)痩せたのはもちろんだけど、体調がとっても良いことがうれしい!本当は週2で通いたいけど、経済的にきついので、今年は自宅トレをもうちょっと強化したいなと思ってる。
エステ縮毛矯正
パーソナルトレーニングと同じくらい課金して良かったのは、縮毛矯正。年々湿気に負けてうねりがひどい髪の毛に悩んでたんだけど、一気に解消された。高級ドライヤーとかヘアアイロンを買おうかなと思ってたんだけど、縮毛矯正したら今のドライヤーのままでも十分。むしろ3ヶ月くらい経つけど、まだヘアアイロンは使ってない!半年くらい保ってくれたらいいな〜!
Anua 8ヒアルロン酸 リポソームスキンブースター
Q10メガ割で購入。肌が乾燥とかでゴワゴワしたときに角質ケアができる化粧水を探してたときにみつけたんだけど、想像通りの使い心地だった!これを導入化粧水として使って、他の化粧水を入れるときもあるし、これをこのまま入れ込むこともあるんだけど、どっちの使い方もとってもよかった!これはリピしようと思ってます。
Anua シラカバ70水分ブースティングトナー
これも乾燥しているときに入れ込む用として買ったんだけど、肌がゴクゴク飲んでくれているように感じてとってもよかった!シャバシャバ系の化粧水として、この前は魔女工房を使ってたんだけど、次は無印の化粧水を使ってみたい&肌ラボ青も良かったので、リピは一旦やめておく!
LITS モイストローション/ミルクエッセンス/パーフェクトリッチジェル
ドラストに行って、何か新しい商品ないかな〜と思ってみていたところ、スタッフさんに声をかけられて勧められたLITS。デパコスに似ているとSNSで話題になっていたのは知っていたから気になっていたんだけど、テスター使ってみたから良かったからまとめて買ってみた。
とろみのある化粧水は苦手だったんだけど、肌がやわらかくなってしっかり浸透感があった!乳液もあんまり存在意義がわからなかったんだけど、これはオイルとクリームの中間みたいな使い心地で、しっかりと保湿してくれるから朝のお手入れにぴったりだな〜と思った。クリームは黄色いつぶつぶが入っていて、美容液を使わなくても、美容液を使ったときと同じ気持ちになれるから、疲れている夜とかサボりたい夜にぴったり。しっかり保湿したいときは、朝も使ってます!サンプルもたくさんもらったので、年末年始の帰省でも使っているけど、とっても良い◎今年も使い続けます!!
melt モイスト コンディショニング ウォーター
ドラストでたまたまみつけたこれ。ドライヤーが苦手で、最近やっと乾かす前に液体をつけることに慣れてきたんだけど、これをつけると早く乾く気がする。匂いは好き嫌い分かれそうだけど、私は好きでした。香りは長持ちするし、しっかりと保湿されている感じがする。パウダーも買ってみたので、試してみる。
<趣味>
推し活
ヤクルトスワローズのファンクラブに入会して、グッズを買って、神宮に行って、毎日すごく充実してた!それから年明けのコンサートに誘われてから、Travis Japanにもはまって、トラジャにも課金してる。推し活は毎日がとっても楽しくなるし、辛いことがあってもがんばれる。今年も推す!!!
PlayStation 5
突然買ったプレステ。値上がりもしてたので、買ってよかった〜と本気で思ってる。私はプロジェクターに繋いで遊んでいるんだけど、映像が綺麗すぎてびっくりした。今年も『龍が如く8外伝』が2月に発売されるので、今から楽しみ〜〜〜!あとはSwitch2も気になっているところ。
龍が如く8
ずーっと龍が如くがやりたくて、思い切ってプレステ5を買ったんだけど、本当に本当に買ってよかった!!!面白すぎた!!!感動した!!!他にも、いくつかのタイトルを買ったんだけど、他のソフトをやればやるほど、龍が如く8がいかにすごいソフトだったかとわかった。過去の龍が如くもセールのときに買ったので、早くやりこみたい!!!
DR.VAPE
最後にDR.VAPEを。最近、ストレスレベルをApple Watchで管理しているんだけど、仕事中、どうしても緊張状態になることが多くて、呼吸をしっかりしようと思って、購入した。ちょっと苛ついたときや、休憩終わりなどのリフレッシュしたいときに使うと良い気分転換になる。たくさん使うことはないけど、仕事中には欠かせないアイテムになった!
2025年も豊かな年になるように、良いものに出会えるといいな◎