見出し画像

推し活の意味がわかったYO

紹介リンクには、アフィリエイトリンクを含みます。
(画像を入れたかったので、Amazonリンクを入れてます)

去年、友達が松田元太に興味をもって、あれよあれよという間にFCに入会していた。「anan買っちゃった!」から凄まじいスピードだった。

FCに入ったからにはもちろん、コンサートに行きたくなる。「コンサートに同行してほしい」と言われて、遠征も覚悟の上とのことだったので、これはやる気だなと思った。面白そうだから、私もふたつ返事でOKした。

その後、無事に第一希望の初日の横浜アリーナが当選した。

せっかく行くんだから、私もTravis Japanの中で誰か推しを決めようかな…と思って、SNSを見始めた。それが沼への入口だった。

沼るのなんて一瞬

私の性格上、徹底的にリサーチをする。見た目だけじゃなくて、人柄とか、服装のセンスとか、グループでの立ち位置とか。Wikipedia、Youtube、インスタ、TikTokといろいろ見て決めたのが七五三掛龍也くんだった。

でも、なんとなく違う気がしてて(すっごくかわいいけど!)、見せかけの推しな感じがしていた(すっごくかわいいけど!)。

そんなとき、それスノに出ていた松倉海斗くんのダンスを見て、一瞬で沼に落ちた。それからというもの何回リピートして見たことか、、、何回SNSでも切り抜き動画を探して見たことか、、、(見れる方いたら、Imaseの「NIGHT DANCER」を踊ってるまちゅが最高なので見てください!!!)

とにかくかっこいいので、MV貼っておきます。

とにかくまちゅの魅力は、底抜けに「アイドル」なところ。いつもファンのことを一番に考えた言動をしている。それを徹底してできる人ってアイドルの中でも少ないから、きっとすごい努力家なんだろうなって思う。それから、やっぱりパフォーマンス。歌もうまいんだけど、ダンスがすごく好き。他のメンバーもめちゃくちゃうまいし、全員の動きがピタッと揃うのもかっこいいんだけど、それぞれの個性もやっぱりあって、特にまちゅは表情管理(タイプロで覚えた)が最高に上手で見てる人を幸せにする。それから、アーティスティックな個性がバッキバキなところ。服装も表現もまさに唯一無二って感じで、これからも自由に自分らしく成長していってほしい(母心)。

私、絶対に自分じゃできないことをやっている人に憧れてパワーもらうんだろうな。大谷翔平もめちゃくちゃ尊敬するけど、同じくらいアイドルも尊敬しているのかもしれない。

そんなこんなで、その後、再度、松倉海斗推しとして改めてSNSやYoutubeを見直して、めちゃくちゃ曲覚えて、なんなら軽く振り付けも覚えて、カレンダーも予約して、当日のコンサートをむかえた。

慣れてなくて、なぜか赤く光らせちゃったペンラ。ヘアピンかわいすぎやろ。

グッズもたくさん買って、まさかのアリーナ席で最高だった!!
クッションとTシャツとパーカーも買えばよかった〜〜〜(悔)
今まで他の旧ジャニコン行ったことあったけど、全然違ったYO!!
Jr.がバックでつかないんだね?ずっとハードに踊り続けるんだね?

本当に幸せな時間だった、、、私の前で推しが笑顔をふりまいてたよ、、、

もちろん、帰りの電車の中でFCについて調べて、速攻入りました。(なんならブログ読みた過ぎてファミクラwebには入ってた)

推しが尊すぎる毎日

もともと去年ヤクルトスワローズにはまって、ファンクラブに入ったり、一人で神宮行ったりして、ちょこっと推し活はしていたんだけど、なんていうか、全然違くって、アイドルってすごいなって思った。本当にその存在が人を元気にする。(ヤクルトスワローズは今年もしっかり応援するYO!)

推しがそこにいるだけでニヤニヤしてしまうし、個人でテレビや雑誌に出てると「呼んでくれてありがとうございますッ」て謎のマネージャーみたいな目線になってしまうし、楽しそうにしているところを見てると、私も楽しくなる。そしてどんな仕事も目に見えるところだけじゃなくて、それまでの努力がわかるので、わたしもがんばろうって思う。

特に、RIDE ON TIMEっていうドキュメンタリーはやばかった。あれ見て、こんなに推したちが努力しているんだから、私もまじでがんばらないといけないって泣きながら心に誓った。アマプラにもNetflixにもあるので、是非見てみてください!シーズン6がオススメだけど、4年前のシーズン3も泣ける。

▼連続ドキュメンタリー「RIDE ON TIME」 シーズン6 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DQ9LC68P/ref=atv_dp_share_r_tw_7cadbc76f17a4

推し活は未来の自分を救うための投資

今までやる気が出ない時や、朝から疲れのある日もなんとなく過ごしてしまっていたけど、今はTravis Japanの音楽を流したり、パフォーマンスを見ると、すごく元気になる。仕事も勉強も集中して早く終わらせて、夜はのんびりトラジャタイムを作りたいって思うと頑張れる。

それでも嫌なことがあったり、ストレスを感じることはある。年初に「ストレス溜まって嫌なことがあったら、Blu-rayを買う!」って手帳に書いたんだけど、気づけば1月だけで2枚買ってた。一応、ちょっと心配になってChatGPTに相談しといた。

うちのChatGPTは推し活肯定派

うちのジピ君が言うように、「これがあるからがんばれる!」っていう存在は超大事で、推し活は散財じゃないんだって本当に思う。ただ、やっぱりお金はかかるから、食費とか無駄なところは節制するようになったYO。

▼今月買ったBlu-rayはこちら、来月以降まだ買うものがあるのか?!

なにが言いたいかわからなくなっちゃったけど、結局、推しがいることで私の心の健康が守られているのはすっごくいいことで、人生のモチベーションが上がった気がする。今、ダイエットもがんばってるけど、トラジャの曲の振り付けを覚えればめちゃくちゃいい有酸素だし!とにかく今、私は推し活をしていいことしかなかった、推ししか勝たんって意味がよくわかったよって話です。まちゅしか勝たん。

ワールドツアーもあるらしいので、いつか私もワールドツアーを見に行けるように日々頑張るんだ!!!!!

とりあえず、2月からオープン戦も始まるし(急にヤクルトスワローズの話)、さらに毎日忙しくなる予定だけど、推しの力で、もっともっと元気に毎日を過ごしていきたいと思います!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!