見出し画像

with音読手引『The Little Wing Giver』、地上の望むものたちに翼を授ける、小さな天からの使者の話

日本でもファンの多いイラストレーターであり、米国絵本作家に授与される最高の賞、コルディコットオナー賞を始め数々の絵本賞の受賞者、ピーター・シスの作品だ。

細密な動物たちのエッチングによるイラストだけを見ても、目が洗われような感覚がする。文章はmiddle reader レベル。詩情あふれ、イラストにマッチしたレイアウトと、各ページにあるイラストに助けられて、本文は拾い読みしやすく、味わいが伝わりやすいだろう。

絶版になっている(キッズブックスでは2024年現在在庫あり)が、みつけられるなら大人への贈り物にもしたい。

主人公の the Little Wing Giverは、地球上の生き物や物がまだだれひとつ、どれひとつとして、翼を持っていないときに、その小さな力の限りを使って、望むものたちのところへ赴き、つぎつぎと翼を与えていく……。


The Little Wing Giver

データ:

(文)Jacques Taravant  (絵)Peter Sis
(出版社)Henry Holt  (発行年)2001  (ISBN)9780805064124

作者について:

Jacques Taravant: フランスの元外交官。1991年没。
Peter Sis: 1949年、チェコ・プラハ生まれ。元々アニメ映画の作家だったが、アメリカ亡命後、絵本作家・イラストレーターに転向し活躍中。1997年、『Starry Messenger: Galileo Galilei』(邦題『星の使者』)がコルデコット賞オナーに選ばれている。『Fire Truck』(邦題『マットくんのしょうぼうじどうしゃ』)など翻訳されているものも多い。

この本について:

 元々はJacques Taravantが、息子Jean-Marienへの誕生日プレゼントとして書いた物語。のちに別の息子のBruno、がフランスの新聞『ル・モンド』に送り、出版されることとなった。邦題『さあ、羽をあげるよ』。
 男の子の表情や、影や反射の描写や、柔らかな色使いのイラストが、優しい気持ちにさせてくれる。
 神が創造物ひとつひとつを完全なものへとつくりあげていく様子が見えるようだ。たくさんの希望や可能性や魔法的な魅力とともに、そこはかとない悲しさが詰まっている。

あらすじ:

 この世界が神様につくられたばかりで、トリやムシたちがまだ羽を持っていなかった頃の話。
 ある日、どこからともなく現れた小さな男の子。色々な種類の羽がたくさん入ったかごを背中にしょっている。
 男の子は「羽がほしい」というもの全てに羽を与える。ピンと尖った羽はツバメに、真っ白なふわふわの羽はハトに、木の羽は風車に。いくら羽を出し続けても、かごが空っぽになることはない。「おいで、羽をあげるよ。きれいな羽だよ」と歌いながら羽をプレゼントしてまわるうちに疲れてきて、木の下で一眠り。そこへ意地悪な風が現われて……。

語彙のてびき:(ページ番号がない場合は、表紙が1ページ目)

1.petal [p.7]{n.} 花びら
2.meadows [p.7]{n.}meadow 草原
3.stream [p.8]{n.} 小川
4.slid [p.8]{v.}slide すべり込む
5.fluffy [p.10]{adj.} ふわふわとした
6.gossamer [p.10]{adj.} 軽くて薄い、幻のような
7.gnats [p.10]{n.}gnat ブヨや蚊などの小さくて刺す虫
8.vultures [p.10]{n.}vulture ハゲワシ、コンドル
9.sparrow [p.10]{n.} スズメ
10.stork [p.12]{n.} コウノトリ
11.tilting [p.12]{vi.}tilt ~を傾ける
12.bobbing [p.12]{vi.}bob お辞儀をする
13.bullfinch [p.12]{n.} ウソ、アトリ科の小鳥
14.hooted [p.14]{vi.}hoot (フクロウが)ほうほうと鳴いた
15.buzzed [p.14]{vi.}buzz (ハチなどが)ブンブンいった
16.puffed [p.14]{vt.}puff ふわっと膨らませた
17.cooed [p.14]{vi.}coo くうくうと鳴いた
18.abandoned [p.16]{vt.}abandon 断念した
19.wept [p.16]{v.}weep 嘆いた
20.whirling [p.17]{vi.}whirl ぐるぐると回転している
21.miller [p.17]{n.} 水車屋、製粉者
22.grind [p.17]{v.} (粉)を挽く
23.seized [p.20]{vt.}seize 奪い取った
24.hurled [p.20]{vt.}hurl 投げつけた
25.jealous [p.20]{adj.} 妬む
26.sorrow [p.22]{n.} 悲しみ
27.plucked [p.25]{vt.}pluck (花びらを)摘みとる
28.fluttered [p.25]{vi.}flutter ひらひらと羽ばたいた
29.brook [p.26]{n.} 小川
30.magpie [p.28]{n.} カササギ
31.soared [p.28]{vi.}soar 高く飛んだ
32.sunlit [p.31]{adj.} 日の差す


いいなと思ったら応援しよう!