楽天ポイントを超えて来たメルカリ
皆さん、こんにちは!
楽天の回し者、鈴木ですw
(自称)
さて、今回は、最近メルカリカードというものが発行可能になったのですが、ご存じでしょうか?
クレジットカードですが、年会費無料で、メルカリを使う方であれば、持っていた方が良いカードです。
さて、何が凄いのかと言いますと、楽天ポイントは100円で1ポイントですので、1000円使えば10ポイント得られますよね、更には楽天関連のサービス利用によってはもっと増えます!
ちなみに私は楽天市場で購入したり、楽天のクレジットカードで支払ったり、楽天電気、楽天モバイル、楽天トラベルを利用し、お得にポイントをためています!
今回のメルカリのカードなんですが、凄い所だけ紹介いたします。
まずは、年会費が無料!これは必須ですよねw
次に、このカードでお買い物すると、1%還元して頂けます。
これらは、メルカリ以外のお買い物、メルカリでの買い物共通です。
メルカリカードで、メルカリ内でお買い物にすると、1~4%の還元になります!
おおお!もうここで楽天を超えている!!
なんてお得なんだ!
そして、メルカリカードのポイントをもっともっと上げる方法があります。
それは毎月8日に使うという事です。
8日に商品をこのカードで買い物をすると、いつもの還元率+8パーセントも還元率が上がります。
という事は、最大12%還元率になります!
凄い!!
今なら抽選で10万円分還元のキャンペーンもやっている!!凄いですね、メルカリ。(2023.05現在のみのキャンペーン)
クレジットカードの機能としては、JCBだけなので、お店とか限られてしまいますが、2枚目とかで持っているととってもお得だと思います。
後、他にはない機能としては、即時清算が可能という事と、銀行引き落としの日が決められる事。
お給料日が変な会社ってありますよね、しかも、派遣の方とかって、会社変わるとそれぞれお給料日コロコロ変わりますから、ありがたいですよね。
ただ、一回払いしか出来ないので、少額なお金のやり取りにはなりそう。
でも、メルカリで貯めたポイントや、売上金の残高で、このクレジットの支払いが可能ですから、例えば、高い電気代金をポイントで支払う事も可能になってきます。
ここは本当に助かりますよね!
私は、職業柄、本を沢山買うので、もちろんそれは経費で落とせますが、買った本が貯まるんですね。
だから、メルカリで売るんです。
そうすると、メルカリのポイント貯まって、それで欲しいものを又メルカリで買ったり、外食費にポイントをあてたりしています。
楽天もそうですね、楽天カードで支払ったポイントは、外食費にあてています。
経費で落とせるものは、経費ですから、そのまま購入し、メルカリとか(せどり)での仕入れとかで買う場合は、ポイントを使って安く仕入れると良いので、そこんとこは頭を使わないと、凄く損をしますよ!
要は、循環が必要なんです。
自分の生活サイクルに、楽天カードや、メルカリポイントを入れる事によって、かしこくポイントをためて、かしこく使う。
そうすると、例え年金しかない暮らしでカツカツでも、電気代を基本料金のみで生活も可能ですし、毎月ポイントを利用して、美味しいものを食べに行けます!
楽天ポイントはおじいちゃんも大好きなお寿司、はま寿司はポイント使えますので、毎月の支払を楽天カードで支払えば、その還元されたポイントを外食に回せたり、毎月の電気代金に回せます。
今高騰している電気代ですが、ソーラーパネルで蓄電する方法で、毎日の電気代を節約し、残りの電気代を楽天電気にして、支払いを楽天カードにします。
そして、貯まったポイントで楽天カードの支払いに充てれば、実質ほぼほぼ基本料金だけでも生活出来ます。
私のおすすめは、生活する大半の部分を、楽天カードにして、メルカリカードはサブで使う事です。
フリマ感覚で売ったもののポイントや、売り上げ金でおいしいものや、ID決済に変更して、自販機のジュース代金にしても良いと思います。
メルカリカードは、主に、収入が限られている方とか、おこずかいで節約しながら頑張っているお父さんとか、主婦の方にはとっても良いカードですね!
メルカリカードのデメリットとしては、ポイントが1年しか持たないとか、審査が通らなかったりとか、分割機能が無いなど、色々ありますが、ポイントをすぐ使う人なら問題無いですよね!
副業をせどりにして、おこずかいをポイントで増やし、支払いさえもポイント還元させるという良いサイクルを作ってみても良いと思いますね!
これから先、現金はただの現金でしかなくなるので、今の内に勉強しておいた方が良いですね!!