見出し画像

がん告知 ~ 入院 ~ 手術 ~そして(63) 『 飲水 & 食事 』が許可された日

【 THE MARTIAN 】by Andy Weir

[ ロングエントリー:ソル387 ]
ここ何週間かジャガイモを食べている。理論的には、四分の三糧食プランにしたがっていればまだ糧食パックを食べているはずだ。しかしずっと四分の三というのはさすがにきびしくて、もうジャガイモに手をつけている。
食料は打ち上げまで充分にもつから、飢える心配はない。でも、ジャガイモはもううんざりだ。それにジャガイモは食物繊維が多いから・・・・
この惑星でたったひとりの人間でよかった、とだけいっておこう。
[ ロングエントリー:ソル388 ]
きょうもジャガイモでスタートした。ジャガイモは火星コーヒーで飲みくだした。火星コーヒーというのは、“お湯にカフェインの錠剤を溶かしたもの”にぼくがつけた名前だ。ほんもののコーヒーは何か月も前に底をついている。       ( Translated by Kazuko Onoda / Volume2 p127・128)


2022年【 4T手術後7日目1/20(木) 】

5:45 採血 体温36.2℃ 血圧135-75
9:20 回診
  胸腔ドレーンのパイプ、麻酔のチューブ、酸素濃度と心電図の
  モニター取り外し→だいぶ動きやすくなった!
  飲水のテスト(慣れるまでは咽せやすい)は問題なし
  8日ぶりに口から水を飲めた!喉の渇きから解放される!
  今日からゼリー等の食事が出る 
  「回復したら量は減るけど普通の食事はできるようになりますよ。
   焼鳥も食べられます!」だって。ちょっとうれしい!
9:38 リハビリ 嚥下のしかた 首・肩等のストレッチ
9:56 歯磨き
11:37 血糖値128
12:20 昼食(栄養補助プリン、リンゴゼリー、アイスクリーム、ほうじ茶)
  8日ぶり、および食道を全摘してから初の口からの食物の摂取 
  味もさることながら口当たりや食感が嬉しい!
  でも食道の無い食べ物の摂取がどうなるのか少し不安
  ※食事後、下腹部がゴロゴロする

少量ずつ、ゆっくりと、あごを引きながら食べるのがコツ

15:18 レントゲンにお呼ばれ(車椅子)
15:25 レントゲン撮影
  ※左胸が少し苦しい
15:45 排尿チューブ抜く(やっと股間の違和感が無くなった)
  看護師さんに「こんな管をおちんちんの先から入れてたんですか?」
  と真顔で質問すると「ええ、そうですよ」と真顔で回答された
  なにせ手術中の記憶が全く無くどうやって管を挿入したのか
  不思議だったので聞いてみたが具体的な方法は聞けなかった
  今後の排尿はトイレで尿瓶に行う
  血圧140-80 体温36.4℃ 
  パジャマ着替え、顔拭き・身体拭き、退院支援計画書にサイン
  リップクリーム塗布
17:17 血糖値 127
17:53 夕食(栄養補助プリン、ヨーグルト、グレープゼリー、お茶)
  食べられるが左胸が痛む 下腹部が張っている

“食道代わりの胃”がビックリしてる感じが伝わってくる

18:45 回診 食事後のお腹の痛みは暫く仕方がないとの話
19:58 血液サラサラの注射
20:20 トイレ🚽(小) 動きずらい! 胸が痛い!
  色々なパーツが収まるべきところに収まってないから
  痛いんだな、きっと…
  ガスがよく出るようになってきた
21:15 血糖値110
22:30 就寝(体を起こすと左胸や下腹部が痛い!なかなか慣れないなぁ…)

ジャガイモは煮ても焼いても美味い!早くこんな料理を食べられるようになりたいなぁ…




いいなと思ったら応援しよう!