がん告知 ~ 入院 ~ 手術 ~そして…(7)箸を刺して持ち上がるご飯
2021年
1T治療5日目11/5(金)
0:27 点滴確認 そのまま継続
0:30 トイレ排便あり(普通)
3:15 点滴終了 点滴用カテーテルの取替の必要有り(血管に沿って腫れている)
3:31 看護師さんが見に来てこの後先生が診察に来るとの事
3:33 担当医が点滴用カテーテルを交換
「今日金曜日かぁ、土曜日位までかかるかな」との担当医の話
そりゃこれからもう一本24時間の点滴やったら土曜日になるなぁ
3:45 点滴交換 生理食塩水50ml 終了後ルート交換
4:00 点滴交換 ブドウ糖注射液 500ml、フルオロウラシル注 1,000mg
5:20 採血
6:24 朝の検診 体温36.6℃ 血圧130-73 血糖値93 体重65.8Kg 眠い
6:34 トイレ排便あり(普通)
7:30 朝食 納豆が出ました!
8:30 歯磨き、洗顔
8:40 CVSで日経新聞購入
8:55 お薬チェック、体重報告(同上)
9:26 回診(担当医他1名で面談5秒!) 点滴(山口さん)カテーテルチェック
KN3号輸液500ml250ml/h
10:37 トイレ その後デイルームで15分ほど外を見ながらボーっとする
11:12 血糖値132
11:32 トイレ 排便あり(普通)
11:43 点滴交換 ラクテック注500ml 250ml/h 2h 気泡、閉塞アラーム鳴る
12:23 トイレ
12:30 昼食 カレー(ゲロまずい!)
13:06 体温36.6℃ 血圧141-72
13:30 歯磨き
13:54 トイレ排便あり(軟便)
14:17 点滴終了 お代わりKN3号輸液500ml250ml/h
15:46 トイレ
16:28 点滴終了
17:07 血糖値115
※□□さんは別の病院でPETを受けるらしい
この病院にはPETはないのかな?
17:29 トイレ排便あり(軟便) お腹の張りは無くなったが少しチクチクする
18:10 夕食 固まったご飯をなんとかしてもらいたい(≧∇≦)
20:27 回診 「お変わりないですかぁ?」
「少し食欲は落ちてきましたが完食しています」
「何かあったら言って下さいねぇ」 終了
20:30 トイレ
21:38 血糖値133
22:24 Netflix ジャンゴ見て就寝
※入院患者の食事は回復にはとても大事な要素だと感じる
薬と同じくらい大切なのではないかなと実感
人間、食べたいという気持ちが失せたらお終いかもね