見出し画像

子供服は質より量?!!🤪

私が娘の服を買う時に決めている事…

500円以下でゲットする!!🤣🤣🤣


保育園や幼稚園に通う子供がいるママさんはわかるはず!!

ドロドロになる、食事でベタベタ、汗、よだれ、水でびしょ濡れetc



保育園に行ってると、上の服は毎日2〜3枚お着替えがいります。先日4枚目に着替えて来た時は驚きました😱
特に梅雨時期や冬は、洗濯が乾きにくいので多めに欲しい!

でも子供服だからと言って、何枚も買うとバカにならない💦

なるべく安く、でもたくさん数がいる!!

西松屋はそもそも値段がリーズナブルで、とっても便利!!だけど、ちょっとデザインが…😅(可愛いのももちろんありますよ😆💕)

やっぱりデザインの可愛いブランドも買いたい!
私が良く買うファストファッションブランドは…
ユニクロ、ギャップ 、H&M、ZARA、next  その他🎀


そこで、私の節約術✌️

ユニクロの定番の790円のレギンス!!👖
SALEでは590円に値下げされますが、まだ買いません🆖
夏の終わりや冬の終わりの最終価格まで待ちます😜最終価格は390円になり、約半額に!!🤩✨


もちろん、在庫はすぐに売り切れてしまうので早いもの勝ち!!
ユニクロオンラインストアで注文して、近くの店舗に取りにいけば送料もかからず便利😆👍

また、海外ブランド達を500円以下で手に入れる方法はやっぱりフリマアプリ!!


中古でも2.3回の着用なら全然綺麗で状態もいいので、私は気にしません✌️
なんと言っても、デザインがかわいい❤️
500円以下なら、もしダメになっても諦めがつくし、汚されても全然🆗と思えます😉

しまむら系例のバースデーはデザインが可愛いので好き😍だけど、少しお高めなイメージ😇
しまむらでもベビー服は少ないけれどあり、この前SALEになっていてほとんどが300円になっていました😭✨

私が飛びついたのは肌着👐
3枚990円が550円になっていたので、ワンサイズ又はツーサイズ大きいものを買いだめ😸
肌着なら、来年、再来年になっても柄の流行りは気にしないので😂


まだまだ、ママ歴の浅い私ですが、
このように節約しながら子育ても頑張っています😆


本日の小ネタ🐶
我が家のミニ花壇に、昨年シソの種を蒔いて昨年もまぁまぁの収穫がありました🪴
すると今年は、種がいろんな所に種飛び散って、そこらじゅうからシソが繁殖し、お天道様にも恵まれて、豊作豊作!!✨✨
ちぎってもちぎっても、どんどんと生えてくるシソが可愛いのなんの😂💕
娘より断然育てやすいし、楽しくて仕方ありません🤗笑


それではまた
peek a boo (^o^)

いいなと思ったら応援しよう!