![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95169931/rectangle_large_type_2_b381bf4f33f88b245e1b97e42f174ce1.jpeg?width=1200)
【長野編】京都より好きかも。松本に行ってきた
こんにちは、emiです。今回は、長野県の松本という街に行ってきたブログについて書いていきます。
仙仁温泉という宿に泊まりに行ったのですが、車で行くのに雪を心配して松本にて一泊する事になりました。そこで、少し観光をしてきました。
今回は松本丸の内ホテルに泊まりました。とても快適でしたよ。
これは、朝食を食べたラウンジ。結婚式場にも使われているのだとか、とてもヨーロピアンな感じがして素晴らしかったです。朝食は、和食と洋食の両方が用意されていました。私は、和食を。バイキング形式だったので、味噌汁、白米、卵、炒め物などなど、朝からお腹いっぱいになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673160379435-2KghXuUkbE.jpg?width=1200)
さあ、お腹いっぱいになったら早速街へ散策。松本は見た感じとても静かで落ち着いている街でした。なんだか、京都みたい。でも京都よりとても気に入りました。
松本には可愛い陶器がたくさん売っています。しかも安い。
お土産にマグカップを。
![](https://assets.st-note.com/img/1673162167447-0xettVbMje.jpg?width=1200)
街を歩いていたらおいそうなお芋屋さんを発見。
「おいも日和」でおいもクリムブリュレを食べました。メニューの写真にはクマちゃんが乗っていなかったのですが、クマちゃんがついてきました!可愛い🤍
パリパリしていて、中のお芋がすごく甘くてもう一度食べたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673160360896-1fHHBZ0KXo.jpg?width=1200)
お昼ご飯は、「おやじの道楽」で蕎麦を食べました。普通盛りにしたのに結構量が多かったです。でもコクがあってぺろりと完食しました。美味しすぎた。これで700円くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1673165618390-o1PmMi67OO.jpg?width=1200)
夜は松本城へ。城がライトアップされていて、うっとり。赤や青や紫や…色んな色で綺麗に城が光っていました。しかも水に反射していて二つの城が。
これを見ると年越しを感じますね。お正月のカラーである赤に2023の文字。
今年はいい年になるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1673165907780-zv55l7Vfj8.jpg?width=1200)
以上、長野松本の旅でした。街も落ち着いているし、綺麗で、京都よりも好きかも。人もとても穏やかな方が多い印象でした。
また行きたいな〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくれてありがとうございます。
スキをぜひお願いします。