プリコネを始めて一年でちくわさんでクラバトをしたらサブマスが居なかった件
はじめまして。8月の暑い中クランバトルお疲れ様でした! コッコロママと運命の出会いをして丁度一年が経ったなつといいます。よろしくお願いします🤞
1.はじめに
今回プリコネを始めて丁度一年の騎士くんがSSSのちくわさんでクラバトをしてみての感想などを残したいと思ったので、こうして初めて筆を取ってみました。
駄文ですがよろしくお願いします。
2.参加するまでの経緯
私がプリコネを始めたのが一年前の8/31です。
クランという存在を知ったのが9月で検索で出てきたクラン様に知識が無い状態でしたが半年ほど所属していました。
3月にレベルが上限まで上がったので、Twitterにてクラン募集をして1000位付近のクラン様にお世話になりました。
4月からはAAAのクラン様に二ヶ月、6月は「エターナルソサエティ」さんにお世話になりました。
そんな時、手動練習をしたいと思い、出会ったのが「自分のような手動凸初心者に対してのサポートが豊富な」ジロリ庵でした。
ジロリ庵ではS〜SSS帯で活躍していらっしゃるプレイヤー様がたくさんいらっしゃり、「目押しのコツ」「TLの清書」といった基本的な技術を学びました。
また一ヶ月に一度ダメコン杯などもある為、本戦に近い緊張感の中TLを通す練習も出来たりします。
そしてそのジロリ庵では、りみっとさんやジローさんを始め色々なクランの方々がいらっしゃいます。
その関係で7月では、「ガチャ連合」さん 8月は、「備前・ちくわ神教」さんでクラバトをしました。
ちくわさんで、憧れのりみっとさんが待っているということもあり、自信も少しずつですがついてきたので挑戦してしてみようと思って参加したという流れです。
3.SSSクランに初めて参加した感想
自分がちくわでクラバトをするまでは、SSSでは全員が三凸手動を通して時間もかなり遅くまでやるものだと思っていました。しかし、入ってみるとセミオートのtlも採用しており、時間も基本的に活限が守られているので、楽しくクラバトをする事が出来ました。
上位クランの経験が少ないのでなんとも言えませんが、特にSSSなどどいった上位クランでは「報・連・相」が大切なのだと、実感しました。
例を上げると、キャラ持ちによる凸ルートが無い場合の相談やTLを練習している時の出来ない箇所といった相談などです。
ちくわでは進行の方々が凸ルートを考えて下さっているので、どのルートをやりたいのかがアンケートがありました。
今回の経験だと、自分はキャラ持ちが厳しく、凸ルートが組めない為相談をさせて頂きました。
その結果凸ルートが最初は2-4-5ルートの4ボスが物理の妥協編成となりました。
しかし、2日目にして問題が起きました。
4ボスのクソ亀くんがブレイクなどの運が絡まり安定して通せないという事件です。
すぐさま相談し秘石をぶっぱすることで、3ボスに行けるようになって2-3-5ルートとなりました。
あの時、秘石を入れた瞬間全てから解放された気分となりある意味、この五日間で一番楽しいクラバト本戦となりました。
ここで大切なのは、この秘石は自分の確固たる意思で割ったという事です。進行の方々は最後まで割らなくてもどうにかなる方法を探して下さりました。
この経験もあったのでより一層今回のクラバトを頑張りたいと思いました!!
4.頑張ったこと
今回特に頑張った事が5ボスの練習です。
5ボスでは今回2種類TLが採用されており、そのうち難しい分ダメージが出る方を安定して帰って来れるように模擬を頑張りました。
進行陣様が簡単な方でもきちんと回せるようにプランを組んでいるのに、難しい方をやるからにはそれ相応の練習をして、帰還することが重要なのだと思ったからです。
5.反省点
反省点の方も幾つかありました。
一つ目が知見を見逃してしまったという点です。
色々な知見が貼られていたにもかかわらず、一部を見逃しており、それを最終日まで気づかないでやりやすい方法でやれていなかった事。
二つ目に先程書いた4ボスの運が絡む事に気づくのが遅れてしまったという点です。
初日にきちんと通せた事は確認しましたが一回しかやりませんでした。そこを、何回も通せるのを確認していれば初日の夜の時点で相談が出来て迷惑をいらない負担をかけてしまったという後悔があります。
三つ目にTLの出来ない部分の相談が遅れてしまったという点です。
これは自分なんかが書いて良いのだろうかという悪い思いがあったのだと振り返って思いました。これはすぐさま意識すれば治せる事なので9月では改善したいとおもいます。
6.ちくわの凄いと思った所
ちくわで凄いと思ったところは採用TLの難易度、進行プラン、メンバーへの手厚いサポートの三つです。
採用TLの難易度ですが、先程書いたように5ボスではニ種類のTLを採用することで難しい方が厳しかったりする人などもいる中、簡単な方のTLと通す時に混ぜる事で無駄のない持越時間を生み出していたので凄いなと思いました。
3の方でも触れましたが、ちくわの魅力の一つにはメンバー、一人一人にきちんと寄り添ってくれるという点も存在していると思いました。
7.憧れの存在
今月ちくわでは、同盟を結んでいるプラシスGrのラスプラさんと対抗戦を行いました。中々無い経験でしたが、楽しむことが出来ました。
しかし悲しかったこともあります。それはちくわのサブマスりみっとさんの存在です。
手動を始めてからお世話になっている憧れの人とクラバトが出来ると思ったら...居ませんでした。
びっくりしたのがりみっとさんは相手側に寝返ってました。しかし、さすがサブマスさま!相手に寝返ってもちくわを陰から支えてくれました!!
ここでりみっとさんの証言がこちらです💁
これは裏切り者扱いされてもおかしくないと思ってしまいました。
ここでりみっとさんの昨日の発言を見てみます。
私は一瞬これでクラマスさんが埋まるのならりみっとさんも埋まってもおかしくないなと思ってしまいました。ここに謝罪致します。すみませんでした🙇
8.まとめ!
今回初めてのSSSクランでのクラバトでしたが、とても楽しむ事が出来ました!
ちくわは今月から初めての方でも参加しやすいように目標を少し下げます。
自分のようにSSS初チャレンジをするのならちくわがおすすめだと私は思います!
最後まで、読んでいただきありがとうございました!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします!!
最後にジロリ庵にもし興味がございましたらこちら