![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58692734/rectangle_large_type_2_e91b4bda7c6841106fe9ccd4cbc05b49.jpg?width=1200)
ハンドメイド作家、駆け出すの記 〜2021/春夏
作家活動を今度こそ。
話せば長いのですが、ずっと手作りが好きです。前から作家活動をしようともくろんでいました。やる以上はそれなりに考えました。でも長続きはせず、あれ挫折した?というケースばかりです。2021年、懲りずにがんばる気になりましたので、決意の記事を書きます😁
アクセサリーからインテリア雑貨に宗旨変え
今年、やろうと思っているのはインテリア雑貨です。アクセセリーの技術を雑貨に生かしてます。『ハンドメイド作家、駆け出すの記 〜2021/1〜』で書いていたものです。
副資材が見つからない
雑貨のサンプルは5年も前に作っていました。そのときは試作品を作って満足するという悪い癖が。それに主婦の副業が忙しくなり、その辺にうっちゃってました。この間、大切な布を失ってしまうという悲しいおまけ付きです。副資材も販売が終わってしまいました😨
今年はそこからの再スタートになります。また頑張ろうと思ってます。ここには1月ごとに日記を上げていく予定です。
……と書いていたのにも関わらず……
上で書いていた雑貨は黒っぽいゴシックと宗教の雰囲気のあるものなのですが、不安になってしまったのです。自分だけの趣味に走っているような気がして……そして中断😣
勢いはどこへ……
サムネイル画像の作品を作り出す
その後季節が巡って春から梅雨の時期に。一時やっていた材料販売から完成品で再挑戦です!作業途中にブレスレットから指輪に変更。素材、副資材の手配が大変でした。
完成したサンプルを実際に試着をしてみると、亜鉛合金の金めっき製品あるあるですが、金属パーツが弱いのです。
くじけずに保護コート剤でコートしてみました。保護コートも二段構えです。しかし曇ることもなくて、性能にびっくりしました。でもやっぱり指にいつも触れている以上、いずれは落ちてしまうと思うと、お客様に渡すことはできないですよね。がっかりさせるようなことはしたいですか?したくないです。
でもピアスならいいかもしれないので、そのうち考えます。でも言い訳しながら販売するのは私には負担かな😣
その後、またやる気に
取り寄せのパーツがたくさんあるのを見ていると、やっぱり本物の金のアクセサリーを作りたい……とつぶやいていました。酸化して変色しない金属がベストという気持ちです。18金とか14金とか10金とか。
私の引き出しには以前買っておいた本物の金のアクセサリーのための材料があります。小さなダイヤのピアスが欲しかったのに、片付けすぎて忘れてた。あるあるです(汗)作って、しばらく自分で着けてみてもOKです。変色しない!当たりまえですね……やっぱり本物がいいわ〜
しかしピアスは激戦区です。もうすでに地球上の耳が全て埋まるくらい発表されていると思います。
ふとドール用のピアスなら空いているのではと思いました。調べてみるとドールにもお洋服やヘッドアクセサリー、靴かばんなど奥が深〜い……欲しくなってしまいます。
ハンドメイドね……お世話になった工房は遠いし、アクセサリーに近いから少しずれてしまいます。使わせてもらいたい工具もあるかどうか……
でもやっぱりドールが発想の大きなヒントになりました。どうしてそれを思いついたのか自分を褒めたいです。アクセサリーXとします。
アクセサリーXのパーツは、これは合わない〜これは違う〜などの紆余曲折は比較的少なくて済み、サンプルも成功です。
撮影も多々紆余曲折がありますが、今、頑張り中です。画像も加工することにしてcanvaで文字入れをしました。画像の合成もしました。
どうなるやらわかりませんが、引き続いて作業です。