プロ野球のはなし。二軍行きまくりの時楽しかった
昔からプロ野球大好き。
これはたぶん父と兄の影響。
父は野球好きで草野球もやっていた。
兄も少年野球やっていた。
テレビではタッチって言うアニメがやっていた。
埼玉に住んでいたせいか、男の子はライオンズの帽子かぶってる子が多かった。
野球に縁のある環境でした。
でも、父は私を野球観戦に連れていってくれたことがない。
兄だけ。
子ども2人も面倒みれないからって。
子供球場においてパチンコ行ってたくせに(笑)
私チクるからだろうなぁ。
連れていってもらえないまま、奄美大島へ引っ越し。
奄美大島からは球場遠すぎて観戦なんてできないまま高校卒業…
長年の思いが爆発したのです。
休みの度に野球場へ行く私。
楽しかったなぁ~
そこで、いわゆる「追っかけ」している子と友達になり、私もご一緒させてもらい、追っかけデビューしました♥️
21歳の時は居酒屋でバイトしていて、昼間の時間が空いているので二軍の試合へ毎日のように通って…
とは、表向きの話で。
本当は二軍に通うために居酒屋のバイトを選んだのです。
これ、言うと引かれちゃうので、いつもは
「居酒屋で働いてたから、昼間の時間が暇でー」
って、言うのだけど、noteだと引いた顔見えないから書けちゃう。
二軍通い三昧楽しかった。
何だかんだで観戦に来ている人たちも大体同じ顔ぶれ。
仲良くなった人もたくさんいて、高校の時より、そのときの方が青春時代として思い出されます。
22歳の時は生活をちゃんとしようと、心を入れ換えて、仕事と和裁の勉強に励み、23歳か24歳の時は居酒屋の正社員になり、休みの度に二軍中心で野球に行きまくり。
だいたい、平日に週1から2くらい、通ってたのですが、その時に、よく会う2人組の女性がいて、そのときは話をしたことなかったのですが、教育リーグのため、ヤクルトの二軍球場に行ったらまた会ったので、藤井寺で良く会いますよねーって、お互いに挨拶したらその2人は関東在住の方で、遊園地で働いているから平日にウエスタン・リーグに来ていた、と。
すご…‼️
なんとなく顔見知りだったけれど、初めてしゃべったのに車に乗せてもらい球場の移動に、ご一緒させてもらい、また来年~❗️て別れたのに、その翌年は転職してしまって、平日に野球などいけない環境になってしまったのが心残り…
まだmixiなどもなかった時代です。
電話番号とか、聞いていいのか、すごく迷ってしまって、また来年~となってしまったので…
このnote見かけて、当時の友達たちと再開できたら嬉しいので、またちょくちょく野球のはなし、書きます。