見出し画像

Team WAA! ECチーム初ミーティング

11月4日の夜、ECチームの初めてのミーティングが開催されました。
出席はリーダーS君、Mさん、ナニワのSさん、Yさん。

この3年半ほど運営してきているコミュニティTeam WAA!の運営メンバー有志で、ECをやろうという話が数か月前から出ていました。

その話が最初に出たとき、たまたまITリテラシーに関するセミナーに出ていた私。ECサイトを私でも簡単につくれそうだなということがわかったこともあり、やってみようと思っていた。が、毎月1回のTeam WAA!の運営ミーティングは、その日の出席者の近況報告とかなどで1時間くらいかかってしまったりと、ECの話までやる時間が毎回とれず、全然話が進まなかった。

ECをこのコミュニティでやるなら自分もやりたいと、S君が手を挙げてくれた。そこでS君にリーダーになってもらい、何度かECをどうやって行くのかについて、どんなサイトを使うか、どんなものを売るのかなど、何度か話してきました。

半月ほど前、S君が立ち上がってくれました。「ECチームのメンバーを募集しましょう」と。このECではコミュニティ」のグッズや、コミュニティの地方創生活動でかかわってきた地域の特産品を売れたらいいなという話があり、仕事でも物流にかかわっているメンバーMさんが、地域の特産品についてかかわることに前向きだったことを思い出し、3人目のメンバーとしてMさんに加わってもらいました。その後3名が加わってくれて初回ミーティングがスタート。

Mさんからサイトについては、商品が売れない場合は数料はかかりませんというコースにすればいいとのアイデアが出て、全員賛成。

昨年の7月のイベント時に作成したエコバッグの在庫がまだ相当あり、今年2月以降、リアル開催セッションを行えていないこともあり、その在庫をECで売ろうという話はあるものの、そもそもこのECチームで何を実現していくのか。目的を考えようということになりっました。

Team WAA!では2018年度と2019年度、福岡県うきは市の地域活性化プロジェクトに参画させていただいていました。ほかにも関わりのある地域がいくつかあります。宮崎県新富町や福井県高浜町など。

地域特産品を扱うのは、お世話になった地域に貢献するための手段。すでにそれぞれの地域で特産品の発送などはしているので、それをどうしてTeam WAA!でもやっていくのか。Team WAA!でやることによって、どんな付加価値を出せるのか。そこを考えていかないといけない。
またTeam WAA!のエコバッグのほか、ロゴ入りのグッズなどは、Team WAA!の活動に何らかの形でかかわった人達のハッピーにつながる形で出せるといいねという話で、一同一致しました。

Team WAA!はボランティアで運営しているので、利益をあげることを第一に考えることはないにしても、赤字は出さないようにしよう。
またTeam WAA!とかかわってくださった方とつながっていく一つの手段という意味では、ECでただ売るというのではなく、何かTeam WAA!とのつながりや関連するストーリー性のあるものがのぞましい。

こんな感じでこれからの方針が出されて、Team WAA!ECチーム、スタートしました。

これからどんな感じになるのか、こちらのnoteに書いていこうと思います。

お読みいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!