![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39979512/rectangle_large_type_2_379e7ad250fd0463d1d14412b1839ca6.jpeg?width=1200)
1000茶 Day264 130度で焙煎した煎茶と80度で焙煎した玉露のジェラート MARUZEN Tea Roastery
静岡茶屋巡り。しきじ目当てで来た人を無理やりお茶屋さんに連れ込む。
1000茶始める前から何度も行ってた静岡(らしからぬ)どちゃおしゃお茶屋さん。
お茶の焙煎の温度を変えて楽しめる。
0度の荒茶から80度の玉露、100度と130度の煎茶、160度と200度のほうじ茶、てな感じです。
お茶も選べるんだけど、それぞれのお茶で作ったジェラートも選べる。
私は、130度の煎茶と80度の玉露のジェラート…
のはず…メモが消えてた…笑
お茶はハンドドリップで入れてくれます。
あったかい煎茶と冷たいジェラートでゼロカロリーです。はい。
いわゆるお茶の人たちからはいろいろ言われそうな感じもありつつ、たぶん今日本茶にもっとも足りないライトなカッコよさを持つお茶屋さんです。
それを静岡でやるのは大変だと思うけど、なんだかんだ続いてるし、県外の雑誌にもよく出てて、結構名物店にもなってますね。
静岡駅からも徒歩10分弱で着くから寄ってみてください!