高校見学をしながら感じたこと
我が家には現在高3の息子、中3の娘がおり
受験生活真っ只中。
ここ最近、娘の志望校の高校見学、説明会に
足を運んでいます。
昨日は降りしきる雨の中
高校見学に行ってきました。
説明会の前に授業公開もしていたのですが
私はうっかり時間を勘違いしてしまい
結局見られませんでした。
というのも学校からの案内はこんな感じでして
そのあとの説明会も参加するため
なるべく効率よく3時間目の見学に行こうと
12時頃到着するように行ったんです。
12:25まで授業あるからと…
そしたら公開授業は12:00までだからと言われ
入れてもらえませんでした。
ホントだ✨
よく見たら公開授業9:00〜12:00と書いてあった。
そうよね、時間厳守😓
これは私の勘違いだったので100%私が悪いのですが
でも、これ分かりづらくないですか?
同じように12時に来た方
私の他に何組かおられました。
仕方なく雨の降る中行ったり来たり。
説明会までショッピングモールで時間をつぶし
説明会に再度また雨の激しく降る中
体育館まで並びました。
案内された外からの体育館の出入口は
屋根があまりなくスペースも狭く大勢の人が集中、
傘を畳んで袋に入れたり靴を履き替える際も
雨で濡れながら、足元は泥でぐちゃぐちゃでした。
説明会では進学校なのもあり
未来のトップリーダーをつくる学校を掲げ
勉強のペースは早いがみんなで教え合ったり
塾なしで学校の授業だけで
有名難関大学現役合格できる。
勉強だけでなく行事も部活動も盛んと
おっしゃっていましたが
生徒の様子がわかる映像などは少なく
OBの方のお話も男性ばかりで女性の話はなく
予定では16:00まででしたがなぜか15:00に終了。
早く終わっても、このあと学内施設の見学、部活動の見学はできませんと言われました。
帰りは昇降口を案内されたので履き替えもスムーズでしたが、なら最初からこちらを案内してくれればよかったのにと思いました。
何というかおもてなしの気持ちがあまり感じられなかった。人気だから勉強頑張って入ってねという感じ。
まあ、お店とは違うからとはいえ
受験生は塾やテストなどの合間をぬって
時間を調整してきているわけです。
先月行った女子校では
猛暑で体育館はものすごく暑かったですけれど
「学校内にある大型扇風機全部持ってきました、
書類にうちわも入っているので遠慮なく仰ぎながら聞いて下さい」といってくれ
説明会後は質疑応答コーナーを設けたり
保護者に寄り添う感じがありました。
部活動や授業も同じ日に公開で
各部活や教室の案内も丁寧で
暑かったし大変だったけれど
学校側の誠意を感じました。
こちらも進学校だけれど
勉強だけでなく本人のやりたいことに
熱中させてくれる感じでした。
いくら偏差値が高く
難関国立大学に現役合格が多いとはいえ
高校は勉強だけを学ぶところではない。
娘は大学受験の予備校みたいな3年間は嫌だ
って話していて私もそう思う。
勉強だけでなく
本人のやりたいことに熱中できる環境や
勉強方法も学校の押しつけではなく
本人が学びたいように自由にやらせてくれる
学校が娘には良いかなって思いました。
何より勉強以前に人として
周りや相手に寄り添えるような人に
なってほしい。
色んな立場や状況に対して
想像力を働かせられる人
それこそが真のリーダーなのではと思いました。
これはあくまで私と娘が感じたことだから
人それぞれかとは思います。
でも、多感な高校の3年間を
どんな環境に身を置くのかはとても大事。
そして、子供だけでなく私自身も
どんな環境に身を置くのか?
どんな相手と?
どんな気持ちで?
日々過ごすのか?
で得るものも大きく変わる。
大事だなぁと感じました。