![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35771910/rectangle_large_type_2_2db2bf36c29f58a532c9f245e2f88f8d.jpeg?width=1200)
Photo by
eiitiaoki
秋の肌あれについて考える
ここ最近、痒い。。とにかく痒い、特に顔。。
ヒリヒリして痛いし赤みがでてしまった顔を見ては落ち込んでます。
そこでここ数日悪化をたどった理由を考えてみました。一番大きいのは。。
・秋の花粉(ブタクサ・ヨモギ・カナムグラ)
これが影響大のようです。現にくしゃみ、目の痒みがひどい。その延長で目の周り頬、おでこにまで影響が出ていると思います。ここ最近は以前ひどかった手荒れもまたぶり返してしまいました。
ということで、自転車乗った時にハンドルに付いている花粉の影響を受けている説がかなり確実になりました。その花粉を触った手で顔も触ってしまい痒くなる、、これが合点がいきます。
身体の中から(食事・生活習慣)の対策も大切ですが、まずは徹底的に対処療法したいと思います。対策としては、
・自転車乗る時に手袋すること
・外出時は眼鏡、マスク(今は当たり前ですね)
・帰宅時はアイボン(水道水は塩素で目を傷つける可能性あり)
というところです。
どれも簡単!でもこれぐらい大丈夫でしょ〜ではなく数日間は徹底的に気をつけたいと思います。
顔荒れはやっぱりテンションが下がりますよね。鏡を見ることも避けてしまう自分。これって問題。仕事も集中出来ないのでパフォーマンスも落ちてしまいます。
自分の大切な時間をムダにしないために、自分の身体をよく観察して問題解決していきましょう!落ち込むのは仕方が無い、でも自分を決して責めることなくいたわる気持で過ごしていきましょう。