![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84048477/rectangle_large_type_2_904dff21d053312e871a174bc7af6c7a.png?width=1200)
アイテム_旅行用1
旅行の際に効果的なものとして購入したものを記してみます。最近はクラウドファンディングをよく利用しています。購入してよかったものを記載しておきます。
購入対象
調理器具
▼弁当箱炊飯器
飛行機で旅行をするとき、調理器具に困ります。燃料を運ぶことができないため、電気調理器にする必要があるのですが、折畳ケトルでもそこそこかさばるので、長いあいだ考えあぐねていました。
1年ほど前に、この弁当箱型炊飯器を見た時は、これだ!と思いました。
▼使ってみて
購入してから約1週間、自分に最適な水量の位置を検討し、お米持って旅先に行きました。旅先でご飯のお供(地の物)数点とビールを購入してホテルで調理。炊き立てでおかずも温かく、お食事が本当に満足するものになります。食べる場所探しの面倒や、外で食べる時間がもったいないときにも食事が充実します。
海外旅行にはぜったいに!持って行きます。
▼追加検討
お気に入りカトラリーも持って行けたら文句なしです。
洗濯
▼ウォッシュバッグ
島めぐりで潮風に当たることも多いと、本当に洗濯したくなります。結構ボトムも洗いたくなるので、6Lを購入してよかったです。バッグはかなり丈夫ですし、クリア窓がとても楽しい!水と洗濯物は入れすぎると洗濯にならないほど重たくなるので、適当に☆
▼使ってみて
洗濯予定がなくても持っておくだけで安心感があります。なお、脱水する際は下部のバルブでは時間がかかるので、上からも水を抜いてしまいます。
▼追加検討
洗濯直後のドライタオル、ハンガーor干し機能のあるものを合わせて持つ方がよいです。船の中などでも干場に苦労します。
就寝
▼エアピロー
今まであまり枕の必要性を感じなかったのですが、先日フェリーの大部屋で転がったときに、枕欲しいかも。と思い、オススメで出てきたエアピローを購入。こちらコンパクトですが、形になるとゆったり大きく肌触りもよくて、車中泊でお気にいりになりました。
▼使ってみて
車の運転が少し前のめり気味の私は、これを腰に当てると大変快適。視線も高いまま頭部も自由ですし、長距離移動の際の窓際の防寒にもなります。これからかなりの頻度で利用すると思います。
▼追加検討
枕は追加検討が必要なことはなし。しかしマットについて検討中です。船で雑魚寝でない2等のベットの際に、油断して手持ちのエアマットを持って行きませんでした。あまりにマットレスが薄すぎて体が痛くなったのでこの機会にちゃんと考えたいです…
まとめ
旅を快適に過ごすためのアイテムは、防災グッズと兼用も意識しながら、これからも探っていきます。
以上