![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125775955/rectangle_large_type_2_34c097c2cd0a91977af1e18004c5c606.jpg?width=1200)
ピューロランドでMiracle Gift Paradeを見よう!vol.2〜KAWAII FESTIVAL〜
コチラは前回の記事の続きになりますので、前回の記事を先に貼っておきます。
KAWAII FESTIVALとは?
KAWAII FESTIVAL(そのままカワイイフェスティバルと読みます。ヲタクはカワフェスと略すことも)はミラクルギフトパレード(通称ミラギフ)の中でミラクル♡ライト(ミラクルハートライトと言います)を持ってみんなで踊れるナンバーです。
作詞作曲をヒャダインさん(前山田健一さん)が手がけており、このパレードの最も盛り上がる曲です。
振付はMIKIKOさんで、その中のサビの部分の振りをパレード開始前にみんなで練習して、パレード中に踊りましょう!となってます。
そのダンス動画はYouTubeにも上がってましたが、お声問題で動画全削除に巻き込まれてしまい、見られなくなりました…
但しその映像は今でもパレード前に流れ、練習する時間があるのできっと大丈夫です!
クッキーポジとは?
ダンス以外にも楽しみがあります。
それは、座った席によってクッキー🍪が貰えるポジションがある事です。
正確にはクッキー🍪又はアップルパイ🍎🥧をエアで貰えます!(実際には貰えませんよ)
どう言うこと?と思いますよね。
この歌詞の中に【ママのアップルパイ】と【クッキーを手作りしよう】と言うのがあり、その時にキャラやダンサーさんが目の前で『はい!』とミラクルハートライトで差し出してくれるんですね。
推しのキャラから欲しいからと、その子がカワフェスの時にいるポジションで見る場所を取る方もいます。
ただ、リスクもありまして…
その席に座ったからと必ず貰えなかったりします。
最前列で貰う気満々だったのに、2列目の子供に行ってしまったり、みんなに渡すパターンや、クロミちゃんなんかばら撒いたり(笑)なので、確実ではありません。
ただそのポジションに座れる=この曲の間はそのキャラが目の前にいることが確実なので人気なのだと思います。
ちなみにキティちゃんはフロートに乗りっぱなしなので、一生近くでは貰えません(涙)
私が撮れたキャラちゃんをご紹介
私が最も撮影しているキティちゃんから
シナモンくんを1階で真正面から撮るのは通常のチケットではムリなので横から撮りました!
初めて見たミラギフはポチャッコくんでした(これはこのエリア2回目の時の映像です)
ぱめちゃんことマイスイートピアノちゃん
私の推しの1人でもあるクロミちゃん
少し遠目からのプリンくん(こちらだけ画質悪いです)
途中の🎹のところがめっちゃ震えててツボです!
キティちゃんと一緒にいるダニエルくん
どんどん推しになりつつあるキキくん
キキくんと来たらお次はララちゃん
引きで見ると…
私は最前列に座ってしまうと、目の前のキャラちゃんやダンサーさんをアップで撮ってしまいがちなのですが、先日スク下の立ち見の最前列で全体的なミラギフを撮影してみました。
おそらく、天井も含め最も広範囲を一度に見られるのはスク下だと思うので、参考までに広角で見た所も載せておきますね!
2分半ほどの楽曲ですが、見るポジションによって見られるキャラちゃんやダンサーさんが違います。
また、今回はキャラちゃんばかり載せてますが、ダンサーさんからもクッキーとアップルパイはもらえます!
最前列に座った時にはもらえるかもらえないか、ワクワクしながら一緒に踊ってみて下さい。
この記事で少しはカワフェスの魅力が伝わっていたり、見たい場所などのお手伝いになれば嬉しいです✨
最後までお読みいただきありがとうございました😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126627041/picture_pc_429712130f7d87b745893b297dacc1aa.png?width=1200)
この後キティちゃんのみんな仲良く!が発動されます