【89日目】試験勉強は「できない」の積み重ね、もうムリ!からが本番

じつは、建築基準法の防火区画に入ったあたりから、過去問の正答率が落ち、解くのもしんどくなってきて、もうムリだと思いながらも、なんとか続けてこれました。計画・環境設備に取り組んできた時と比べると、気分に左右されず、時間管理ができてきたかなと思います。

今日も、まずはやることリストを立てます。これが終わると、残りは容積率・高さ制限の計算問題です。1日の始めに具体的にやることを決めたり、翌日に「ちょっと残し」勉強法を取り入れることで、ぐだぐだする時間が減りそうです。

■今日やることリスト
①分野別過去問(択一式)
※一枝ずつ解く
✔︎14.防火地域 19問
✔︎15.建築協定 20問
✔︎16.建築基準法融合 8問→23問クリア

②セレクト問題集(択一式)
※復習用→理解度チェック
✔︎法規3(防火区画から建築設備まで)

では、よーいドン!

■今日の学習報告

画像1

①基本講座

画像2

②分野別過去問(択一式)
14.防火地域 19問
15.建築協定 20問
16.建築基準法融合 8問→23問クリア

今日のタスクを無事終えることができました。最後の融合問題は、こちらの勘違いで、問題数が増えましたが、今まで勉強してきた解法プロセスが少しずつ浸透してきたのか、つらいと感じなくなってきました。『今日やることリスト』のおかげで、達成感もあります。この調子でコンスタントに過去問を解いていきます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!まじめに、やさしく、おもしろくをモットーに、もりもり学んで、育んでいきます。