【94日目】過去問20年間分やってよかった:ニ巡目で意識すること

さて、今日もこれから構造力学の計算問題に取り組みます。前回は3月末の時点で7年間分を一巡するのに、ヒーヒー言っていたので、20年間分解くのは無謀だと思っていたのですが、実際に取り組んでみて良かったです。問題の傾向を感覚的につかみやすいです。来月からの二巡目の取り組み方が大きな分かれ目かなと感じています。

↑こちらの記事から抜粋しました。

試験で使える知識とするためには「情報を変換し、複数の知識として覚えること」が極めて有効です。テキストに書いてあることをそのまま覚えるではなく、情報を変換し、出題の切り口が変えられても答えられるようにするのです。

では、今日もやることリストを立てます!

■今日やることリスト
①分野別過去問
✔︎2.部材の変形 14問
✔︎3.静定構造物 35問
✔︎4.不静定構造物 17問
★疲れてきたら…
②スタディング講座
✔︎振動
✔︎トラス構造の応力

■今日の学習報告

画像1

①分野別過去問
2.部材の変形 14問
3.静定構造物 35問
4.不静定構造物 17問

②基本講座

画像2


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!まじめに、やさしく、おもしろくをモットーに、もりもり学んで、育んでいきます。