【289日目】前日も心穏やかに/最後の作図トレースとzoom研修室

ついに試験前日です。どんなに準備期間があっても、「もう少しあれもこれもしたかった」と同じ心境になると、昨日あみくみ先生が言っていて、たしかにそうだなと、だいぶと吹っ切れました。

朝からウラ模試の作図トレースを。模範解答例は、必要最低限書くことを確認できるので良いです。基準階だと、階段の表記が違ったり、上階のバルコニーの図示があるので注意。断面図も、最上階の庇や屋上庭園のパラペットを書き忘れるので、チェック。

また、トレースだとわりと早く書けることを考えると、作図中に考えながら書いていることは間違いありません。バイコマプランまでの判断力をいかに上げるか、エスキスの1/400をどこまで書いて、作図に移るかにかかっているように思います。プランの難易度によって、柔軟に時間配分を考えようと思います。

昼からは、記述を確実に書けるように、読み上げ機能を使ったり、声に出しながら、頭にたたきこみます。夕方に最後の研修室が開かれるので、それまでに一巡。終わってから二巡。

今晩は、総仕上げとして、TNDEさんのチェックワークフローで、6.5hのイメージトレーニング。課題文に忠実な60点プラン、不足ない記述、ミスない作図ですね。

寝る前に、ウラ模試の課題心得、本年度課題のミス集計リストで、チェックの意識づけをし、22時には就寝しようと思います。

ここまで本当にあっという間でした。なんとか学習期間中、更新を続けることができました。今年は日々の記録のおかげか、軸をブラさずになんとかやってこれました。体調も良好です。みなさんにとっても、ベストコンディションで、試験に挑めますように。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!まじめに、やさしく、おもしろくをモットーに、もりもり学んで、育んでいきます。