![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147571798/rectangle_large_type_2_15a2172bf5fca2b48d2d6be55765b84e.png?width=1200)
CITTA手帳で続く、朝4時起き。
7月も半分が過ぎました。いかがお過ごしでしょうか?NLPと手帳術のお姉さん、エミリーです。
7月に入り、CITTA手帳塾アドバイザーコースに参加しております。
NLPやマインドの整えをしてきたのですが、ジャーナリングや手帳で、新しいことを習慣化していくことやマインドセットを広めていきたいなと思います。
7/1-振り返り。
今の私が朝にやっていること
・できる限り4時起き、毎日のトイレ掃除とお部屋の掃除
・手帳を見る
・1日ごとの英会話
・毎日5時からの朝活
・朝の瞑想とヨガ
・毎日6時30分からのNLP
・日英通訳の自習
朝決まった時間に起きることで得られたこと
・早起きで、睡眠の質が良くなった。
・客観的に自分の心身の体調がわかるようになった。
・朝の時間を自分のために使えるので、ストレスが減るような気がする
・早めの時間から仕事ができるため、効率は上がった
今後の課題
・夜の時間をどのように整えるか?
呑む時間をどれだけ減らして自分のための時間にできるか?
・自分の幸せ、何をしてる時に幸せを感じるか、幸せ時間を増やす。
・ポジティブな思考が強くして、思うことを行動に移す
CITTA手帳、続ける伴走支援サービスを2024年・秋スタートで準備中。
関心がある人は、メッセージ欄もしくはDMでお問い合わせください