サンシャイン池崎のネタ、同通カイル・カードさんに見るプロ意識がすごすぎる件。
こんばんは。英語マニア、キャリアコンサルタントwith NLP Emilyみやたです。
1.仕事はAIに変わるのか?仕事って何なんだろう
AIに仕事を取られるという話はよくあります。
翻訳や通訳は、乗っ取られる仕事の代表格として言われています。
しかし、本当にそうなのでしょうか?AIに人の仕事にとって代わることができるのでしょうか?
まじめな話として「仕事の本質」を見ました。カナダ人・俳優らしいのですが。
カイルさんの体を張った男前の神・通訳!友達になってほしいわ!
この訳出がAIにはできるか???仕事ってこういうことなんかもしれない。
2.通訳仕事の本質:
通訳の仕事は言葉を訳して伝えること。AIにもできる。
英語が話せれば通訳ができる、というのは大きな間違いで、
本当に伝えたいことを言葉を訳して伝えれるか?
空気も、雰囲気も、パッション、熱意も、勢いも。
その場にある、サンシャイン池崎の匂いまで伝わってきそう。
最初のこんな出だしから始まるのですが・・・
空前絶後の超絶怒涛のピン芸人!
I am the unprecedented transcendentally powerful solo comedian.
笑いを愛し笑いに愛された男
a man who loves and is loved back by comedy!
すべてパーフェクトに訳していきます。
最後に即興の訳出をするのですが、ぜひこれは見てもらいたい!
3.クライアントの価値を爆上げ
サンシャイン池崎のネタの面白さを、通訳を介すことで、1000倍以上にしていて。
仕事って、ともに取り組むことで、
パートナーの価値をあげるっていうことと、
目頭が熱くなりました。
そういう関係性に
働く喜びってあるのではないかと思って。
カイルさんの神通訳をみて感じたんですよ。
まぁ単なる通訳だったら、絶対にできないこれは。
本当に5年分以上笑った気がする。
サンシャイン池崎を知っている人も
知らない人もぜひ、一度見てみてください。
英語がわかる人も、そうでないひとも
一度見てみてください。
カイル・カードさんのプロ意識がすごいから!