見出し画像

渡るの?渡らないの?

こんにちは 心理カウンセラーのEmiです

最近は開業に向け奮闘中の毎日を過ごしています

突然ですが、みなさんは車の運転はしますか?
私はちょこちょこ運転をするのですが、今回は先日体験したお話しです

最近「歩行者妨害」という言葉をよく耳にすると思うのですが
(ざっくり言うと、歩行者の道路の横断を妨げる行為のこと)
私が運転をしていたところ、信号のない横断歩道で、向かって左側の横断歩道の所に中学生くらいと思われる女の子が立っていたのでその手前で停止しました

その子はチラッと私の車の方と横断歩道の向こう側を見たので「渡るんだろうな」と思ったのですが、その子は動かず手に持ったスマホに視線を落とします
『渡らないの?』
立っている場所といい向きといい、渡りますの装いなのですが渡ろうとはしません「うーん、行っちゃっていいのかな」と思った時、その子の向かい側、私から見て右側から高齢の女性がやってきて横断歩道を渡り始めました

私はその女性が渡りきるのをそのまま待ちます
その間も女の子の動きが気になり見ていたのですが、チラッと横断中の女性を見てまたスマホに視線を落として不動といった感じ
高齢女性は横断歩道を渡りきり女の子の横を歩いていきます
女の子もスマホに夢中で渡る気配はないし、さあ行きますかと思った時、女の子が一歩前に踏み出しました
『え〜!渡るの?』

ブレーキから足が上がる所だった私はすぐにまたブレーキをグッと踏みます
すると、女の子は一歩踏み出したところでまた立ち止まりスマホに視線を落とします
『え〜!!渡らないの?』
歩道と車道の境界ギリギリくらいの位置です
クラクションを鳴らして「渡るの?渡らないの?」の確認をしようかとも思いましたが、むやみにクラクションを鳴らしてもいけないと思って、ちょっと女の子の様子を見ますが渡る気配はありません

後続車両がいたら私がクラクション鳴らされるくらいの状況ですが、幸い後続車両はいませんでした
「もう渡らないな」
と確信した私は車を発進させます

なんとなく気になりバックミラーで後ろをチラッと確認するとその女の子は私が横断歩道を通り過ぎた直後に渡り始めました

『え〜!!渡るの〜?!』

どういうこと?と私の頭の中はハテナマークいっぱいです
そして、この状況の今だけ目撃したら「歩行者妨害」ですよね

女の子がせめて私を見てくれれば身振り手振りで渡るかの意思確認ができたのですが、視線はスマホですし、ちょろっと動いたりするし、こんな時はどうするのが正解なんだろうと考えてしまいました
(調べたところこのような状況では「すぐに止まれる速度で通過する」が正解みたいです)

運転される方はこんな状況に遭遇したことはありませんか?
渡るか渡らないかの意思確認、難しいですよね

何はともあれ、安全運転を日々心がけていこうと思います

今日という日が皆様にとって良い1日でありますように

いいなと思ったら応援しよう!