![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141247519/rectangle_large_type_2_7fc4f2ae31b3f470f0293c37fc647785.jpeg?width=1200)
この冬から春にあったこと
2024年冬から春は、私にとって何度も思い出してしまう時間だろうなと思っているので、ここに残そうと思います。(でも個人がバレるのがちょっとだけ怖いので、そのうち非公開にするかもだけど)
都内の桜が咲いた頃、4ヶ月と少し付き合った彼と別れました。
大学の3つ上の先輩で、卒業してからも仲間で頻繁に会うほど仲が良く、大好きなお兄たちのうちの1人でした。私が去年社会人になって東京に出てきてから(彼は別の県にいるのですが)、たまたま2人で会う機会が増え、少し寒くなってきた去年の冬の初め頃に付き合い始めました。
正直私は、「このままずっと一緒にいたい」「将来、2人で幸せになりたいな」と私は思っていました。一緒にいて楽しくて、何でも話せて、嫌なことは嫌と言えて、隣にいると安心できて、私も頑張ろうって思える。客観的に見てもいい関係性だったんじゃないかな、と勝手に今も思っています。
けど、彼目線では違っていたようで、「別れた方がいいと思う」と切り出されてしましました。
彼は、数年がかりで対策する必要がある国家資格を勉強中です。このことは、私と付き合う前から決めていたことで、「〇〇がいるから頑張れる」って最初の頃は言ってくれてました。けど数ヶ月間、資格の勉強と遠距離恋愛の両立を経験して、自分にはどっちもは難しいと感じたようです。その他にも理由・キッカケはいくつかあったようでしたが、「好きじゃなくなったから」はその中にはありませんでした。
また補足したいのは、「勉強と彼女」をシンプルに天秤にかけて振り落とされた、っていうだけではないこと。将来のことも、私の考えも尊重してくれた上での判断であるということです。
私が一番苦しかった言葉は、「〇〇との楽しい思い出をこれ以上増やすのが苦しかった」でした。私が春になったらここ行きたいね、ドライブでIKEAにも行きたいね、夏まで仕事頑張ったらご褒美旅行行こうね、彼と一緒に行きたいところ・やりたいこと常々口に出していました。これらに対して曖昧な返事をされていることは察していましたが、いまは模試とかあって忙しいんだろうなくらいに捉えていました。でも本当は、もっと先のことを見据えてはぐらかしていたようです。
私はずっと一緒にいられると信じていたし、彼も好きでいてくれてることを日々感じていたし、(その前の彼氏には申し訳ないけど)いままでで一番ちゃんと好きだったので、たくさん駄々をこねて、たくさん歩み寄って、距離があっても忙しくても続けられる、彼女でいられる方法を探しました。でも、、、すごく頑張ったけどダメでした。彼の意思は、思ったよりすごくすごく堅かった。
別れてからの日々は毎日毎日泣いてました(いまもカフェで泣きながら書いてます)。もともと私は「1人でも人生楽しめる子」でその自覚もあったので、別れた後に「彼と付き合う前は何を生きがいに、何のために生きてたんだっけ・・」と考え始めた自分には驚きました。第3者目線では、これは依存だったかもしれないし、重い彼女だったかと思います。健康的な恋愛ではなかったな、と反省はしています。
あれから1ヶ月と少し。まだ苦しい日々だけど、失恋を理由に仕事は休んでいないし、毎日起きてるし、ちゃんと寝ているし、ご飯もしっかり食べてます。新しいことも初めて、推しに会いに行って、友達と飲みにも行ってま
す。そうしてどんどん時間が過ぎていってます。
今は「好きじゃなくなるまで、好きでいよう」の心持ちで生きることにしています。
自分の人生なので、後悔なく存分に楽しんで悩んで苦しんで踏ん張って、強く生きていこうと思います。(もう少し書きたいこともあるけれど、また今度つぶやき程度に書こうかな)
読んでくれてありがとうございました:)