子どもと夏休み宿題合宿行って〜仕事と同じ〜
夏休みもあと1日になりましたが、お子さんの夏休みの宿題は終りましたでしょうか。
既に新学期が始まってる学校もあると思います。
うちの子は、何とか半分以上は終わっていますがあと一息といった感じです。
なかなか1人ではできない、やる気がしない宿題が残っていたので、宿題合宿として、土日は缶詰でまとめて一緒にしました。
宿題合宿を行なって、良かったこと。
・子どもとじっくり向き合えた。
・子どもの好き嫌いがよく分かった。
・子どもと一緒に達成感を味わえた。これは本当によかったです!
宿題を終らせるという目標があるので、遊びに行くより少し緊張感を持ちつつ子どもと向き合うことが出来たので、遊びに行くより子どもとじっくり向き合うことが出来ました。
一緒に問題を解くことで、子どもの好き嫌い、得手不得手が分かりました。掛け算でもこの掛け算はちょっと怪しい、いつも間違う漢字等等。
夏休み合宿をして、私が一番嬉しかったことは、子どもと一緒に達成感を得られたことです。
子どもと一緒に計画を立て、実行し、結果を出せたことがお互いに成功体験でした。
具体的には、子どもと一緒に終わってない宿題を全部書き出すことで見える化し、子供にどれぐらいでできるかの予測をしてもらい、計画を立てました。
土曜日 午前 計画立て
土曜日 午後 宿題
日曜日 午前 宿題
日曜日 午後 パーティー立案&塾
合宿のように土日はびっしり宿題をすると目標を立て朝から夕方まで休憩を挟みつつ頑張りました。やはり時間が経つにつれどんどん集中力がなくなっていく子どもを見て、集中力は午前中に一番あり、時間が経つにつれどんどん集中力が下がってくるのだと客観的に分りました。日曜日は土曜日の様子を鑑みて、なるべく午前中に出来るよう声掛けをしました。
宿題合宿の結果、9割完了しました。後は鳳仙花の観察のみなので始業式前までには終わるかなと見込んでいます。
今回宿題合宿をして、仕事と同じだなと感じました。現状把握してから、計画、実行、評価、改善(PDCA)。計画通りにいかないので、今日出来た分を確認して、明日の予定を修正して、計画達成!仕事みたいと思いつつ一緒にしました。
することを明確化し、細分化して、1つずつ潰していくことで達成感が得られました。予測時間を経て実際にかかった時間と比べることもできたのでよかったです。
私より子どもの方が自分のことをよくわかっているようで見積もり時間は大体合っていました。しかし集中力が続かず午後になるとしょっちゅう休憩ばかりとっていて効率はあまり良くなかったです。
普段中々子どもの宿題を見てあげられてなかったなと反省しつつ、子ども達は自分でよく頑張っていたなと分かり嬉しかったです。
日常的に子どもと一緒によくいるという方も、少し緊張感のある子どもの一面と向き合えるので、宿題合宿も中々良いです。
来週は夏休み頑張ったパーティーをする予定です。楽しみがあるとやり甲斐もあります。
子どもの夏休みもあと少し。素敵なお休みを。
今日も笑顔で!