![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69150518/rectangle_large_type_2_678da9796869f3d7cebe6be5d664c29f.png?width=1200)
Photo by
hanashikiku0701
ピルを飲んでいる時のAMHの変化
【ご質問原文】
ピルを飲んでいると、AMHの値が変わることがあると聞いたことがありますが、どのように変わるのか教えていただけますでしょうか?
【回答】
ご質問ありがとうございます。
詳しくは医師に問い合わせて頂きたいですが、AMHは発育の始まった前胞状卵胞数と相関します。
長期間ピルを服用している段階でAMHを測定した場合、卵胞の発育が一時的に抑制されるため、AMHの値は低くなる傾向にあると思います。
また、ピルによっては含まれるホルモン製剤の作用で卵胞の顆粒膜細胞のAMH分泌が抑制される場合も考えられるようです。
ピル服用をやめると、数ヶ月でAMH値は回復すると言われています。
ちなみに、ピルを長期間服用して排卵を抑制する事で卵巣予備能を維持できるのではないか?という質問を受けることがありますが、明確なエビデンスはありません。
以上です。
ご参考になれば嬉しいです。