PCOS症例は体外受精成績に影響する?

【ご質問原文】

いつも貴重な情報共有、ありがとうございます。

現在30代半ばで保険適用をきっかけで不妊治療を始めた者です。
自分がPCOSで自然排卵が難しかったので
タイミング法やAIHはやらず、体外受精からスタートになりました。

採卵の結果、保険適用で6回移植できる数の胚盤胞を凍結することできました。
胚盤胞のグレードで判断してグレードが高い胚盤胞の移植を何度かやりましたが
着床はするけど、妊娠継続ができない結果を繰り返しています。
不育症検査を受けた結果、問題ないという結果でした。

PCOSは採卵で得られる卵は多いけど、質は低いという情報をどこかで見たのですが
私のようなケースはPGT-Aを受けて正常胚を見分けて移植しないと妊娠継続は難しいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

【回答】

ご質問ありがとうございます。
PCOSの影響に関してのご質問は多いので、少しまとめようと思います。

PCOやPCOSの報告はかなり多く、全てを網羅する事はできませんが、2つのポイントから論文をレビューしたいと思います。

① 胚移植の妊娠率や流産率に影響するのか?

② 卵子や受精卵の質に影響するのか?

この2つのポイントについて調べます。

ここから先は

1,855字
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?