![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172589263/rectangle_large_type_2_6dd75c57c080697309f6473bda7c8830.jpg?width=1200)
GLGの刺繍(接着芯編)
〜前回のお話〜
接着芯問題が発生した前回…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170876011/picture_pc_cd1732674a5287736234a70b1068035f.png?width=1200)
ならば!Tシャツ刺繍をしている人達はどうしているんだろう?何か秘策があるはずと、ひたすらネットで検索‼️(この世の中便利ですね📱)オリジナル刺繍をしている諸先輩方のブログ等を読み漁り…たどりついたのが…
大本商事…??さん…??
皆んなこぞって言っている会社名。
ふむふむ…
この接着芯以外考えられないとまで言っているお方も…。
こうなったら調べるしかありません!
まずはWebサイトをチェック⭐︎★♩
なるほど…
ミシン刺繍の材料を売っている会社なんだ!
広島県にあるんだー!
とチェックしていくうちに、ありましたよ。
接着芯のページ⭕️
丁寧にYouTube動画もありました🙌
YouTube動画を見て感動😭
これこそ!私の悩みを解決する接着芯だと、
さっそく仲間と電話にてお取り寄せ☎️
数日後に届きましたよ🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172585974/picture_pc_f8fe0b20f36aa48de570ad51771c19a9.jpg?width=1200)
早速この接着芯で試作開始です⭐️
今回はYouTube動画の140WAPより少し厚めの150WAPを購入し、使用しました🙆♀️(電話で質問したところ、刺繍する素材問わずに芯の厚さ的にも1番扱いやすいとのことでした。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172591335/picture_pc_b948ceee584e2e4b477518f1efc4e201.png?width=1200)
↓ そして試作したものがこちら ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172588590/picture_pc_e8e36123cf09cd6c8c4492e5e766b24f.png?width=1200)
す…すご〜い‼️
一目瞭然ですね✨糊が残らない‼️
こうして接着芯問題は解決したのでした♩
GLGの刺繍(製作編)へ続く⭐︎★
KAOKAO
★⭐︎GLGの刺繍はこちらから⭐︎★
⚫︎ GLGの刺繍
⚫︎ GLGの刺繍(試作編)
⚫︎ GLGの刺繍(接着芯編)
⚫︎ GLGの刺繍(製作編)