外野は何とでも言える

を座右の銘にすることに決めた。

外野は何とでも言える。ポジティブなこともネガティブなことも、外野は何とでも言える。

当事者は視野が狭くなる、必死になる。

外野はドローン視点でとやかく言える。
あれはこうしておくべきだったね。なんでこんなこともわからないんだ、みたいに。

外野から言われて、あぁ確かにそうだったな。そうしておけばよかったのになと反省することは割とある。

でも、当事者の視野は狭く、外野の視野は広いのならば、当事者は気づかず、外野が気づくのは当たり前で、当事者が外野の見えるものを見えなかったことで気落ちする必要はないはずだ。

逆に当事者が見えないものを外野は見てくれているんだから、とやかく言わせておけば良い。車のアイサイト的なもので、ウザイが助かるものだと飲み込む。ピピピーと鳴るのはウザイが本当に危ない時は役に立つ。

外野からとやかく言われるのを嫌うあまり、当事者がドローンも同時に操縦しようとしてはいけない。結局どちらを見たら良いか分からなくなって混乱してグダグダになるからだ。

外野のクソ野郎どものクソ生意気なクソアドバイスを捌きながら受け入れたい。

いいなと思ったら応援しよう!

えんぴつロケット
買いたい本を買うために使います!!