Photo by emath 3つの式の乗除 たっつー先生 2021年4月24日 23:32 中学2年生 式と計算 前回までで基本的な四則演算の内容が終わりました。今回は単項式が3つ以上になる乗除の式の計算方法です。この単元でよくある躓きは,いくつかあります。・累乗の計算の仕方(ie.(-2)^2と-2^2の違い)・正負の符号を間違える(マイナスの数を数え間違える)・分数の割り算を"逆数の掛け算"の形に直さない 多くが一工夫,二工夫で改善することができます。その改善方法はただ教えるのではなく,考えさせて,自分で気付く環境を整えることを意識しています。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! サポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは「創って学ぶ数学」の教材費として使わせていただきます。 チップで応援する #数学 #中学数学 #中学2年生 #板書記録