見出し画像

勉強道具を持ち運ぶためにビジネスキャリーを買ってみた

家で勉強することが多いのですが、週に1〜2回くらい外出先で勉強することがあります。

最近している勉強は本をたくさん使います。分厚い本も何冊もあります。それを今までバッグだったりバックパックで持ち歩いていた(そこそこ〜結構歩く)んですが、、、キツい。持ち歩くのに疲れて勉強が捗らない。。。次の日、肩凝りになったりする。。。

勉強に使う本を自炊とかして全部デジタル化すればいいじゃん!とも思いますが、自炊に向くもの向かないものがありますし、基本は家での勉強なんで紙の本でも全然不便じゃないんですよね。そして、過去に何百冊も本を自炊してきたのですが、最近それが面倒に感じているのもあります・・・。とにかく状況的に自炊しなくても困らないんですよ、最近は。

そんなこんなで重い荷物をどうにかするために、買いました!

Amazonベーシック ビジネスバッグ ノートパソコン用キャリーバッグ

画像1

ビジネスマン風の人がビジネスキャリーを持っているのを見かけて、あれを真似すればいいんじゃない!?と思ったのがきっかけです。

それであれこれキャリーバッグを画像検索。良さそうなものは他にもあったんですが、ちゃんと使い続けるのわからなかったので、お試しに良さそうな値段のこれを選びました。

Amazonのレビューがめちゃくちゃいいんですよ、これ。

使ってみた

いい!楽!使い勝手も申し分ない!今までしんどい思いをして荷物を持ち運んでいたのが嘘のよう!絶対今後も使う!

そして5000円には見えない!

カフェなどで荷物を開いている椅子などに置けない時に、さらに便利さを感じることでしょう!

ただ、人によってはちょっと大きいと感じるサイズかもしれません。勉強道具、本以外にもあれこれ物を詰め込めます。中に仕切りがついているのが邪魔に感じるかもしれませんが、旅行で使うのもありかもしれないです。

あと、日常使いでキャリーを使うのはちょっと恥ずかしいな・・・とか思う人もいるかもしれませんが、私は気にしない!だって勉強する方が重要だもん!

さらにいいキャリーが欲しくなる

キャリーの日常使いが便利すぎたので、そうなってくるとより便利なものが欲しくなりますよね〜。

ってことで、スワニーというメーカーのキャリーが気になっています。

スワニーのキャリーはバッグだけを簡単に取り外せるらしいんですよ。

外で使ったキャリーを家の中にそのまま持ち込んで床に置くと、床が汚れる気がして嫌なんですよね。いちいち拭いたりするのは面倒ですし。車輪カバーみたいなものもありますけど、床につく部分が車輪だけじゃない場合はやっぱり拭かないとならないですからね。そういうのがなくなると思うと、より便利でいいな、と。

あと、めちゃくちゃ動かしやすいらしい。あとストッパーがついているのも良さそう。

ただ、好きなデザインのものがないんですよね。。。買うならスターツコラボのやつかな。

お試しにはAmazonキャリーオススメ

勉強グッズに限らず、荷物が多くて移動が大変な人、荷物のせいで肩こりや腰痛になる人にはキャリーの日常使いを一度試してみて欲しいです!

ホントオススメ!


いいなと思ったら応援しよう!

サエキ エマ
最後までお読みくださり、ありがとうございました。AmazonのリンクはAmazonのアフィリエイトを利用しているため、私の記事を通してお買い物してくださるだけでも、大変ありがたいです。サポートは今後の記事作成に活用させて頂きます!記事作成のモチベーションになり、嬉しいです!!