
MOFT Smart Desk Matが届いたから、軽くレビューします!
かなり久しぶりの投稿です!
KickStarterで支援していたMOFTスマートデスクマット(長いから、以下MOFTマットって書きます)が本日届いたので、ファーストインプレッション的なものを書いておこうと思います。
現在(2021年12月31日)、MakuakeでもMOFTマットの支援を受け付けているので、支援するか悩んでいる方の参考になれば幸いです!
でも届いて10分程度しか触っていない状態でこれを書いてるので、今後感想は変わるかもです。あとだいぶあっさりした感想です。悪しからず。
デカい!重い!
届いて少しびっくり、デカい!重い!
いや、わかっていたんですけどね、デカいなぁ〜、重いなぁ〜と思いました。
外出時に持ち歩くのは無理ですね。車移動ならいいかもしれませんが。
ちなみに、私は本体のマットの他にデジタルキットとペーパーキットを買いました(買ったという表現が正しくないことは突っ込まないでください!)。画像右に写っているコードをまとめるものはおまけでついてきたものです。
開封して、私が日頃愛用している折り畳みテーブルに置いてみたところ、ちょうどよかったです。
結構厚い本でも開いておける
私がMOFTマットを支援した主な理由は、ブックスタンドとして使いたかったから。
厚い本でも開いておけるのか心配だったのですが、問題ありませんでした。
画像の本は574ページあるんですが、問題なく開いておけます。
ブックホルダーが想像よりもちゃんとしてました。
挟んでからマグネットでマットに貼り付ける感じです。
想像より安定してた
MOFTマットを折り畳みテーブルにただ置いただけだと結構簡単に滑ってしまっていたというか、動いてしまっていたので、書き込みする時安定して書き込めるのか?とやや不安になりましたが、いざ書き込みしてみると問題ありませんでした。
書き込みしてる時にマットが動くことはありません。
手前に付属の腕置きを置いておくと書きやすい気がする、、、。
磁石はだいぶ強い!
想像より強力な磁石でした。
NFCよさそう!
NFCタグが内蔵されているのも支援した理由の一つです。
早速、iPhoneショートカットアプリのオートメーションを作って試してみましたが、問題なく使えました。
タイマー、Endel再生、集中モードなんかのオートメーションで使うのがよさそうかな?とか考えてます。
気になる人にはいいかも
とりあえず今のところは支援して後悔していないですね。テレワーク環境や勉強環境をよりよくしたい人にはいいんじゃないでしょうか。
また今後使っていて新たな発見などがあればシェアしますね。
いいなと思ったら応援しよう!
