
【ぶらり温泉旅】石川県 山中温泉へ!2日め
山中温泉「白鷺湯 たわらや」での2日目の朝。
鶴仙渓が一面雪景色なのを見たいので雪が降るといいな〜と思っていたけどこの日は小雨でした。

朝風呂に入ってから食堂へ。
お風呂は昨日の夜と男湯女湯が交代。昨日のお風呂が結構広くてテンション上げ上げだった分今朝のお風呂は小さく感じてしまいさっと出ました。

たわらやさんは新しくも設備が特別すごい訳でもないけれど、「こここうだったらいいなあ」みたいな小さなことへの対応がたくさんされていて、そこがとっても好印象でした。あとお料理は内容もボリュームもとてもよかった!
今日のお昼に行きたいカフェがあって予約してあるんだけど、朝ごはんおいしくてセーブとかできんかったよね・・。

宿のお茶請けの写真撮るの大好き。
11時に宿をチェックアウトし車を別の駐車場に停めて、ぶらぶら写真を撮りながらお昼を予約したカフェへ向かいます。
その前に景色を見に白鷺大橋へ。

ここ、山中温泉に来たときに車で通ったんだけどゆっくり見たかったんだ〜!
今の時期でもだいぶ綺麗なので雪や新緑、紅葉の時期もすごく綺麗だろうな。
さて景色も満喫したのでこの黒谷橋を渡った先にあるレストランへぐるっと回って向かいます。

この橋をこれから渡るなんてすでに冒険感が満載でわくわく。
まだ小雨が降っていたけどおかげで緑が生き生きとしてたのもまた良!





わくわく、わくわく


この先の山の上に東山神社があります。



結構な距離と勾配の登り坂だった。
思ったよりもだいぶキツめの運動量でヒィヒィ言いながら下山し、いざカフェへ。東山神社の鳥居の横、木の麓にひっそりと入り口があります。
こちらのカフェのお名前は東山ボヌール。
ランチはビーフシチューのみ。完全予約制での営業です。


どことなく温かみのある空間。

昨日も今日も雪は降らず、鶴仙渓も雪は少なめの景色でしたがここは雪が割と残っており
素晴らしい景色でした。
私はおひさま大好きハッピー太平洋側関東民なので石川に来てから雪の多さと天気の悪さにげんなりしているんですけど、雪を楽しむ空間にしてしまえば毎日ハッピーで大逆転大優勝じゃん・・とこの窓を見て思いました。
切実にこういうお家に住みたい😩
店内の照明も床材もすごく好みでまじまじと見てしまった。
ランチのビーフシチューは熱々の鉄板の上のごはんにビーフシチューをかけてパチパチさせながら楽しむタイプです。
お肉がごろっとしていて赤ワインの効いたビーフシチュー!!


ジュワジュワパチパチ

とても美味しかった。

非常に良い時間でした。予約してよかった〜〜〜!!!

中を覗いたけどかなり良い感じのまま時が止まっていた。
きっとそう遠くない未来、この空間に惹き寄せられた誰かがまたお店をやると思う。
森のフォント、可愛すぎんか
そこから車に乗り温泉街から少し離れたところにある栢野大杉を見に。
菅原神社の境内にあり、樹齢は2300年にもなるとのこと。


上までなんて全然画角に入らないほどに!
こちらは木の根を保護するために渡り橋がかけてあったり、根が渇かないように落ち葉が敷き詰められてたりしてすごく木への愛を感じました。
その後温泉街に戻り、昨日行列がすごすぎて諦めたお肉屋さんの揚げたてコロッケを買いに。俵形の大きなコロッケを注文が入ってから丁寧に揚げてくれるので混んでなくてもしばらく待ちます。
これは、行列になるの仕方ないな・・人気店なのにこの丁寧さすごいな・・

中がクリームのように柔らかく、大きく分けたらひょっとしたら飲み物に分類されるかもしれない🤔
袋のデザインが100万点。(油物を入れる袋が大好きなので採点はいつも甘め)
お腹もいっぱいになりこれで山中温泉の旅は終了。
そしてお気づきでしょうか、1日目の記事でアイススタンプラリーにあんなにときめいていたくせに結局他にも食べたいものがありすぎて結局1つしかトライしていないことを🙄🙄🙄なんということか
まあでも、泊まらなくても全然行ける距離なので今後もちょこちょこ遊びにいこうと思います。まだ開拓したいお店もあるしなあ。総湯も入りたい。
楽しかった!
閲覧ありがとうございました。