![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168799651/rectangle_large_type_2_10bbc45b70659ee67edca98f6a667873.png?width=1200)
AoS4版 目指せ!ソウルブライト2000P グレイブガード編 01
前シリーズ
AoS4版 目指せ!ソウルブライト2000Pシリーズの第3幕です。AoS4版のソウルブライト2000P戦を目指して作成を行い、戸惑うことなくゲームが出来るくらいに成長出来たらいいなぁ、くらいの温度感で書いています。今回はあんまり参考にならないシリーズになると思われます。
組まない!
![](https://assets.st-note.com/img/1736070589-I9zHNKeU1PblEOv6BoGYQXZT.jpg?width=1200)
ということで今回は組む必要がありません。だが、組むよりも厳しい戦いになります。
剥がす
![](https://assets.st-note.com/img/1736070664-RhrvbwYEg89ncLzIWtjN20os.jpg?width=1200)
なぜか足元が四角だったので、全て剥がして行きます。安物のニッパーとペンチがあればなんとかなると思います。経年劣化でいい感じになっていたのでベキベキ剥がしました。
タグ切りとピン打ち
![](https://assets.st-note.com/img/1736070792-bIu27X6DFJLys80ngQlGjmfd.jpg?width=1200)
手持ちの丸ベースにスリット付きがなかったのでタグを切り離します。
![](https://assets.st-note.com/img/1736070936-yklxG1rmguA3nzh70BtfXMeL.jpg?width=1200)
ベースへの接着を安定させるために、足元へ真鍮線を打ちます。テキトーを相棒にしてベースへ穴を開けて通し、とりあえず瞬間接着剤で固定します。
ベースへ固定
![](https://assets.st-note.com/img/1736071085-OkuSTLIBhEsFoD15w7HYiK96.jpg?width=1200)
ベース側に飛び出している真鍮線をラジオペンチで曲げ、エポキシ接着剤で固定して行きます。ある程度ベース側の固定ができたら足裏にもエポキシ接着剤を塗りつけて固定して行きます。ここまでやっておけば移動に耐えれるんじゃないかとの予想です。剥げたらまた考えましょう。
乾燥待ち
![](https://assets.st-note.com/img/1736071269-si4STuME7kcXWvqzfoV3xlQJ.jpg?width=1200)
エポキシはちゃんと乾燥させましょう。ズボラでサフに突入するのはお勧めしないです。ちょっと傾いている奴もいますが、愛嬌ということで受け入れましょう。
終わりに
プラの組み立ての方が3倍くらい楽だと思います。メタルのベース張り替えはもうやりたくないですね。次回は塗装編でお会いしましょう!