見出し画像

苦手なことは外注すると幸せになれる

今日は番外編的にミニチュア作成記録をやっていきます。


何を作るの?

来年、ミリタルムのコデックスが発売されるようなので、ミリタルムさんが苦手な接近戦能力を補うためにお強いと思われる外注先を作っていきたいと思います。※マウンテンサイクルからきっとが発掘されたためとも言う

発掘された搾りカス
サイキャノンだけ千切ってあるランナーさん 昔の俺やりすぎだろ

組み立てと下塗り

エージェントのカードを見ながらサッサっと作成

装備はヘビーフレイマーと旗持ち、ナーゼシウムです。気分で旗をつけましたが、このあと後悔することになったり。

下塗りは白から始めるタイプです

サフっ(サーフェイサーを吹くオノマトペ流行れ)と黒サフを吹いて銀を超ウェットブラシ。ナルンオイルでウォッシュして白の下塗りまで行いました。銀にウォッシュ入れると完成した気分になりがちなので、完成していないことを自分へ分からせるために白まで塗りました。

テストモデル作成

一体を本体バトルレディまで

グループ塗りするとやる気が消滅しそうな予感が出てきたので、普段はやらないテストモデルを作成しました。古いモデルですがめっちゃカッコいいし塗りやすいですね。テキトーでもしっかり見栄えがしてます。

訪れる試練

「この旗をモデリングしたやつは誰だ!」

心の中のカピバラ雄山が叫びを上げます。3日前の自分に問い正したい。旗持ち本当に必要だったの?後悔役立たずなのでとりあえずペイントを進めます。苦難。


息抜きに他のモデルの装飾なども下塗りしていきます

乾燥待ちの間に金色を塗ってリフレッシュです。進捗が見えやすい作業は大好きです。

下塗り完了

完了と思ったけど肩の小盾を塗り分けていない子がいる

旗の下塗り完了!!こうこれ以上やりたくない!!という気持ちで一旦完了とします。モデルが良いので既にカッコいい!!

コントラストやらシェイドやらで仕上げ

完成が見えてきましたね。なお、ベース処理は未定。

完成?

あ、フォースウェポンが
塗りました
取り敢えず完成とする

ベネ!!!!ベネッシモ!!!!!!と叫んで取り敢えず完成とします。ベース処理がまだ決まらないのとハイライトに進む勢いがなくなったためです。次回は戦場でお会いしましょう。

終わりに

全然、古さを感じさせない良いモデルですね。こいつらが戦場に出るたびミリタルム兵が【禁則事項】されると思うと心が痛みますが。これって戦争なのよね。来年活躍するといいなぁ。