ウォーハンマーエイジオブシグマー4版を始めてみる記録 04
前回はこちら
お前は誰だ
ミニチュアゲーム初心者おじさんがウォーハンマー エイジオブシグマー(以下AoS)を始めたので、これから始めてみようかなぁと思う人の一助になればいいなぁ的な備忘録メモを作成の第4弾です。
※2024年9月の記事です。
塗料を買おう
ミニチュア買いましたね!!ということで記録2で工作用のツールも紹介しておいたので満足するまで作成したら塗装のお時間です。折角始めたミニチュアゲームです。ぜひ塗装にも挑戦してみましょう。
注意!:工具類に続き塗料にも色々な宗派や流儀があります。
この記事は参考程度に読んでね。
下地スプレーって必要?
サーフェイサーって呼ばれるスプレー類ですが、スプレー出来る環境があるならお勧めです。あとの工程がグッと楽になります。スプレーできない環境の人も、面倒ですが筆で下地を塗ったほうが良いと思います。
とりあえず白、グレー、茶色の3色をお勧めさせてもらいます。黒に関してはゲームズワークショップの物がサイコーですが、黒下地はとても難しいので今回はパスします。今回、おじさんはグレーを買って使いました。1本でスピアヘッド1箱と少し分ぬてる感じでした。スプレーの吹き方については「スプレー 吹き方」で検索すると動画含めイッパイ出てくるのでお勉強しましょう。おじさんが伝えたいのは「缶をよくふる+吹き始めと吹き終わりを対象に当てない」の2点だけです。
塗料を買おう
個人的なお勧めはシタデルカラーですが、宗派や流儀によっておすすめは変わるので参考程度に読んで欲しいです。正直、水性アクリルの物ならなんでも良いと思います。
これは絶対に持っておけ系の色
金
銀
白
黒
茶
乳白色(骨)
肌色
上の7色は何を塗るにしても必須級に使います。が、シタデルカラーの名前が独特すぎてよくわからないと思います。ということでおすすめ商品。
基本色のベースカラー(発色が良いシリーズ)と化学調味料的なウォッシュカラー(ベタ塗りした後に塗ると陰影ができてそれっぽく見える魔法)が入ったお得なセット。ニッパーとかも入ってますが、塗料だけでも定価上に入っているので入門には良い商品だと思います。
近くにシタデルカラーの取扱店舗がある方は、コントラストカラーを試してみて欲しいです。これも魔法のような塗料です。おじさんも愛用してます。
他にもファレホのゲームカラーシリーズとかお勧めですね。
塗料っぽいものを買おう
塗料なのか塗料じゃないのか微妙なラインの物を詰め込んでおきます。
墨入れ塗料
奥まった部分に影を作るのに便利ですが、アクリル、エナメル、ラッカーの属性覚えてからの方がいいと思います。模型屋さんに聞いてみたり検索してみましょう。
ベースデコレートあれこれ
暗い茶色を貼っていますが色々なカラーのものがあります。ミニチュアのベースに盛り付けするといい感じの地面になります。このシリーズは塗り広げやすく乾燥後の塗装もいい感じです。おじさんはサーフェイサー吹いた後にベタベタ盛ってます。おしゃれは足元から!!
最後に
このシリーズはここでお終いなのじゃ。概説ばかりでよくわからない事ばかりと思うけど、ぜひミニチュアゲームのイベントに飛び込んでみて欲しい。購入、組み立て、塗装、何かに躓いても誰かが教えてくれると思います。