毛穴がこっちを見てる???
ママ、毛穴がめっちゃこっちを見てる!
え??どういうこと??
ムスメは変わった言い回しをすることが多いが、的を得ている。
おそらく、というか絶対に。
毛穴が開いている!と言いたいのだ。
ええ!もちろん言われなくとも気付いていますとも・・・
ムスメの言葉は常に破壊力がありすぎて、言葉に詰まる事も多々あり。
しかし、ワタシに気づきを与え。奮起させてくれる。
さあ!アラフォーが立ち上がる時が来た!
なぜ毛穴が開くのか!?
アラフォーの気になる毛穴の場所は、実は頬。
若い頃は鼻や小鼻の周りの毛穴に角栓が詰まるのが気になったでしょう。
今は断然!頬ですね。
というのも、加齢と共に起きる楕円形の毛穴は、肌のハリや弾力が失われると、本来丸い形をしている毛穴が細長く開いて目立つようになります。
保湿力はもちろん、ハリや弾力もケアできるようなスキンケアを取り入れましょう。
そして、今はマスク!外す機会が少なく、人と会話するのも少なくなった今。
表情筋の衰えも原因となります。
普段から、表情に変化のない人、無表情であることが多く、スマホやパソコンを長時間使うことが多い人は、表情筋が衰えやすいと言われています。筋肉は動かすほど鍛えることができるため、フェイスエクササイズなどを取り入れて、適度な筋肉を維持しましょう。
目立つ頬の毛穴対策とは。
なんせ、保湿。
化粧水には肌に水分を与え、キメを整える役割があります。肌がうるおったと感じるまで重ねづけする、最後にゲルやクリームなどで水分を閉じ込めるなど、丁寧な保湿を心がけてください。肌にハリを与えるケアにはビタミンC配合の化粧品がおすすめです。
洗いすぎも乾燥の原因になります。メイクや毛穴汚れに素早くなじむクレンジング・洗顔料を選び、肌を乾燥させる熱いお湯は避け、水かぬるま湯を選ぶと◎!
頬の毛穴対策のまとめ!
頬の毛穴が目立つ原因は、肌の『乾燥』と『ハリ不足』。
スキンケアをほんの少し丁寧にするだけで、徐々に目立たなくなっていきます。
諦めない!それが一番かもしれませんね♫
一緒にがんばりましょう!!