![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82501035/rectangle_large_type_2_937784eb0a50c6611ce873ef88f587fc.png?width=1200)
0711-0717
今週の更新記事
▼遠距離恋愛小説『離れていても』第3話更新。
▼やきもちについて書いてみた。
▼星野源さん『くだらないの中に』でおはなし作りました。
0711
セブンイレブンの日。セブンイレブンで、711円ぴったりでお買い物すると特別なことが起きるとか、起きないとか、どうなんですか?そういえば、きのうは納豆の日だったから、おにぎりの棚にわざとらしく納豆巻きが大量に並べられていた。
ずっと観たかった『哀愁しんでれら』観ました。幸せそうな家族が少しずつ歪んでいくところが、ぞくぞくする映画だった。やや胸糞系。大好物なので満足。
夜はアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』ずっと前に、ちょっとだけ観たことあって、もう一回ちゃんと観ようと思って観始めた。おもしろい。
0712
今週は少し天気が悪くなるみたいだって、誰かが言ってたな。快晴とは言えない空模様。雲がかかった空に、心と体が少しだけ重たくなる。頭痛に対する鎮痛剤の乱用は、誘発する原因にもなるらしいけど、飲んじゃうんだよね。一度ちゃんと受診しようと思いつつ、病院って後回しにしちゃう。みんなは、ちゃんと病院に行けますか?
0713
最近、耳がかゆすぎて地獄。どこにいても小指をつっこんでしまう…。小さい頃、中耳炎になって鼓膜に小さな穴をあけて、膿を出してもらった。小さすぎて記憶にないけど、鼓膜破るのってめちゃくちゃ痛いらしいから、地獄だったと思う。高校3年生のときに、初めて突発性難聴になった。完全に原因はストレスだったと思っている。リカちゃんの靴くらい、ほんとに口に入れてもいいのかと疑うほど苦いゼリー状の薬、一生忘れないと思う。「食べにくかったら、ミルク味の粉付けるから、それかけて食べてね」と、処方された。全然コーヒー味じゃなかったし、おやつ感覚で食べれるもんじゃないですよ、先生。
そして、少し前に、突発性難聴と中耳炎を併発した。あの、まずいコーヒー味のゼリーは出されなかった。難聴には、漢方と内耳の血流を改善するお薬を出してもらった。突発性難聴の発症には、ストレスとか、生活習慣が関係してることが多くて、ちょっとキャパオーバー気味だったかもなぁと思った出来事でした。
身体のパーツ100均ってよく言われるんだけど、顎と耳は特に安価で作られたと思ってしまう。
0714
髪の毛切った!ゴキゲン!こんなに短くしたの、中学生ぶりくらいだと思う。中学生の頃から、同じところで切ってもらっているから、27歳になる年になっても「大きくなったねぇ」、「結婚?まだ、しなくてもいいよぉ」なんて、ごりごりに甘やかされている。
こばしりちゃん(YouTuber)の写真を見せてこれにしてください!って切ってもらって、満足だけど、顔は変わらなかった。そして、髪切った報告に甘やかし部長の後輩が「かわいい」って、真っ先にDMくれた。「歓喜」って返すと、「中国語みたいだね、大歓喜」って返ってきてかわいかった。こういう、中身のない会話をして笑い合える人、大切にしたいなって思うの。
0715
楽しみにしていた予定が雨で延期になった。きょう、このために仕事片付けて、マッハで帰宅した。ショックで、気絶(疲労で着の身着のまま30分くらい寝ていました)。あしたは、美術館に行く。透明標本展に行くの。美術館行くのも、久々でうれしい。
0716
富田伊織さんの透明標本展にいってきた。とにかくキレイで素敵な展示だった。タンパク質を透明にして、硬骨、軟骨をそれぞれ染色して作られる標本。生きている形がそのまま見られて、美しさに命を感じられる。展示終わる前にもう一回行きたい。
高尚なお出かけだったけど、魚だけのケースの中を覗いて、「すごく魚の形。iPhoneの絵文字やんね。」とか、「絵にかいたイカ。」とか、展示室の中で静かに大笑いをくりかえしていた。個人的には、ハリセンボンが膨らんだ状態で標本にされていたのがお気に入りだった。ハコフグの標本もきれいだった。気に入ったので、帰りに缶バッチを購入。
0717
水族館に行った。魚の紹介にやや飼育員さんの好みが混じっているところが好き。日本の食卓水槽があって、生態なんかに混じって、「塩焼き、煮つけ、お刺身などにして食べられる。」なんて紹介文が混じっている。ヤマメの紹介文が「塩焼きにするととても美味しい。」で、完全に好み出ちゃってた。
電気ウナギ放電するとき自分もちょっと感電するらしい。大水槽にいたのに、ケンカ売りすぎて無期限の出禁になったお魚もいる。あざらしは、水槽の上にお客さんがたまっていると、顔だけ出して浮かんでいることも多いんだけど、水槽の下にある窓のそばにいると、ガラスに正面衝突して笑わせてくれたり、窓のすぐそばで休憩してくれたりする。
いいなと思ったら応援しよう!
![笑愛(エマ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103923649/profile_8681323dcf9019e58ed7aa5451cbdc24.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)