母になってもクズはクズ。
独身時代、なかなかの飲んだくれのクズっぷりだったのです。
周りがみんな結婚するわけないと、できるわけないとそんな見方でした。
それが、何を間違えたのか、拾ってくれるもの好きと、一緒になり、これまた物理的にも無理と思っていたこどもも授かり。
母になったら、クズだったことをすっかり忘れ、こどものことを完璧にやらなくてはすまないそんな日々が、しばらく続き、精神的にやられるという。
そりゃそうだよ、だって、いい子だった時期、小さいころしかないもん。
それも、どうだかわからない。
子どもが3か月ぐらいのときかな。
ふと、「あれ?私こんなひとじゃない。」と。何を無理していると。
それからは何かあると、この言葉を思い出すようにしている。
特に外野がうるさいとき。やれ、かわいそうだとか、子どもがいちばんだ、とか、ご飯ちゃんとしろ、だとか。
しらねーよ。私、できる子じゃないもんねー。と開き直る。
意外とこれで大丈夫なんだな。