![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86641038/rectangle_large_type_2_6c0997500706baee10746190fc27ac6d.jpg?width=1200)
ほぼホロライブEN・IDの切り抜き動画視聴を1年続けただけで、字幕なしでも英語の8割が理解できるようになった話~はじめに~
私とホロライブの出会いは、M1王者・錦鯉の渡辺さんがきっかけでした。
渡辺さんがテレビ番組で兎田ぺこらさんを推していたのを見て、そういう世界もあるのか、と興味をもったことが沼への一歩でした。
そこからホロライブにはまり、小鳥遊キアラさんと出会いました。
その時は英語話者のライバーもいるのか、と思った程度でしたが、どんどんYouTubeから流れてくるおすすめがホロライブに侵食されるにつれ、EN・IDのホロメンの個性に惹かれる形で切り抜き動画を見るようになっていきました。
そして気づいたのです。これを英語の教材にしよう、と。
英語がわかるようになりたいと思い、映画を字幕で見たり、洋楽を聞いたりしていたのですが、向上の兆しも見えず忸怩たる思いをしていたので、藁にもすがる思いでした。
希望通り、切り抜き動画なら楽しく気軽に学べるという僕の読みは的中しました。
しかし、どんなことにもメリットとデメリットはあるものです。
この記事ではそれをまとめたいと思います
切り抜き動画を英語学習教材に使うメリット
そもそもホロEN・IDの切り抜き動画が英語学習に有効であるのは以下の理由です。
ひとつめは、生きた英語を学べることです。
ライブ配信で語られる言葉は、英語圏の人々が普段使っている言葉であるはずです。教科書では学ぶことができない、日常でつかう単語やフレーズ、スラングなどを耳にすることができます。これは、日常会話を習得したいという英語学習者にとって需要がある事実だと思います。
ふたつめは、いろんなアクセントや表現が聞けることです。
日本語にも方言や表現の揺らぎが多く存在するように、英語も話者によってアクセントや言葉のチョイスが違ったりします。教科書で学ぶ時のような画一的な表現に縛られずに英語を学ぶことができるというわけです。
みっつめは、とにかく教材が豊富ということです。
ホロEN・IDにはホロスタ含めて24人のライバーがいます。全員の切り抜きが週に1回しか出なかったとしても、24個の学習教材が自動的に生まれるわけです。もちろん実際はもっと多くの切り抜き動画が毎日アップされます。教材に困ることはないのです。
よっつめは、何より楽しく学べるということです。
好きこそものの上手なれ、ですからね。
切り抜き動画を英語学習教材に使うデメリット
切り抜き動画を見るだけで英語は理解できるようになるのか
答えはノーです。
見ているだけでは不可能だと思います。
これが切り抜き動画視聴英語勉強法の唯一のデメリットですかね。
楽しく学習できる「教材」ではあるものの、楽しいということばかりに目が行きがちで、プラスαでやらねばならないことに気づきづらいということは、大きな罠ではあると思います。
やはりどうしても、基本的な英語の理解は必要です。
文法や文章の理解の仕方、関係代名詞や動名詞など、知っておかねばならないことが一定数あることは確かです。
ここは耐えて学ばなければならないところです。
体感的には、学習時間の20%ほどは、プラスαの勉強が必要だと思います。
もちろん、動画を見る姿勢にもコツがあります。ここらへんは別途記事にまとめます。
まとめ
以上のように切り抜き動画は英語学習に最適な素材ではありますが、学習の仕方を間違えるといい成果にはつながりません。
あくまでも学習なので、最終的に必要なのは学習に対する真摯な姿勢と粘り強さです。
楽しいが100%ではないことは、常に肝に銘じる必要があります。
序
https://note.com/elucubration/n/n79a39e448578
はじめに
https://note.com/elucubration/n/n6144771607ea
聞き取りやすさランク
https://note.com/elucubration/n/ne4e9e9d12df2
動画以外にやること
https://note.com/elucubration/n/n4b264b97de69
動画の視聴方法
https://note.com/elucubration/n/n74b716e7eb8c
奮闘の記録
https://note.com/elucubration/n/nbb64c36bf21