TOEICで300点UPの勉強法

自分なりの必勝法ですが、ご参考までに。 

3ヶ月足らずの勉強で300点アップ!

元が低ければ伸び代は沢山あります。かく言う私も300点アップなどと自慢げに言ってまぬが、300点が600点になっただけです。ここでいいたいのは、300点を600点にするのは3ヶ月もあれば充分って事です。何か特別なことをしたわけではありません。隙間時間を活用しただけです。
「通勤時間の活用」。基本的にはこれだけです。
自宅最寄り駅から勤務先まで乗り換えなしの1時間という好条件を活かしました。
用意したものは、

・スマホアプリ
・高級ヘッドホン

の2つだけです。
本当は参考書も一冊買ったんですが、重いのと満員電車でひろげるのが面倒でソッコー使わなくなりました。

投資はケチらない!

スマホアプリは有料のものを選びました。これも最初はケチって無料のアプリをダウンロードしましたが、まぁ、使えないですね。暇つぶしでやるならイイですが、TOEICなどある程度、成果を求めて勉強する場合は、ちゃんと投資しましょう。
わたしは、関先生が丁寧に教えてくれる例のアレをフル活用しました。

高級ヘッドホンというのは、メインの勉強場所が電車なのでママを密閉してアナウンスとかガタンゴトン音が聞こえないようしたかったからです。iPhone についてくるイヤホンだと雑音が入ってき過ぎて、英語の微妙な音が聞き取れないんじゃないかと。
結果的には大正解でした。車内での音も駅でガンガン流れるアナウンスも全く気にならずに集中することができました。

勉強法はと言いますと…

基本的品にはアプリに従ってすすめただけなんですが、100%至上主義は捨てました。どういうことかと言いますと、基礎の基礎みたいなところはやらないとか、単語は10覚えるところでも、7か8覚えたら次に進むとかです。
平日に10単語/日を学習するとして、月〜金で50単語学習し35単語前後覚えたものを週末にら復習して40〜45を確実なものにするといった感じです。
練習問題は本番フォーマット構成で、平日にPart1,part2 と順を追ってやっていき週末にその週にやったパートを復習するというやり方で学習しました。こちらも、全問正解しないとダメなどとは思わずに、7〜8割できたら次に進みましょう。
これを週単位で繰り返していくと、どこかで切りが悪くなります。火曜日にある章が終わっちゃうとか。そんな時、私は先を急ぐのではなく、その章全体の復習に充てました。8〜9割できていた問題が7割程度しか出来なくなってます。
ここでめげてはいけません。日常で英語を使っている訳でまりません。しかもアラフィフです。忘れて当然、半分も覚えてられたら自分を褒めてあげましょう。

継続は力なり、習うより慣れろ

当たり前過ぎて拍子抜けな感は否めませんが、真実です。実際、中学生レベルの英語がわからないと厳しいですが、大学を真面目に目指した事がある人の英語力があれば「習うより慣れろ」はかなり当てはまります。特にリスニングはそうです。私の使ったアプリでは1度出た単語や熟語、言い回しが何度も繰り返しでて来ます。最初は聞き取れなくても、いくつか先の問題で聞き取れるようになっていたりします。また、2日くらいサボるとあからさまに聞き取れなくなってたりもします。なのでやっぱり「継続は力、習うより慣れろ」を肝に銘じてコツコツやるのが王道てすね。
3ヶ月弱このやり方で300点アップしました。

アラフィフの私でも、こんなやりかたで実際に短期間でTOEIC300点アップを実現することができました。まさに、3歩進んで2歩下がる!、いや時には、4歩、5歩下がることもありましたが「継続」する事で成果を出すことができました。皆さんも、歳だからたか、時間がないとか出来ない理由を並べるのではなく、気負わず、気長に、コツコツと外人さんにカッコよく道案内してる自分を目指して「継続」しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?