見出し画像

マヤ暦を知ろう【Mayan】

星読みと同じように

自分を知るためだったり、日々感じていることや起きることなどから得られる気づきを促してくれるツールとして取り入れているマヤ暦

約4000年前の古代マヤ文明で神官が儀式を司る時に用いられていた神聖暦(カレンダー)

数学と天文学に優れていたマヤの人々は、自然と調和できる精密な暦をつくっており、天体の巡りや宇宙の波動が人間に大きな影響を与えていると感じていたようです。

古代マヤ人は、マヤ文明で約20種類の暦を使い分けていたそうなのですが、その中でも私が取り入れているものはツォルキン暦

260日サイクルで流れているのですが、その中に20の太陽の紋章と呼ばれている神様が13日ずつ見守ってくれていて、毎日異なるエネルギーが降り注がれています。

20(紋章)×13(日)=260日

この20の紋章は、赤、白、青、黄色と各5つずつあって順番にやってくるのですが、この4色の紋章を52日間1つの城(赤、白、青、黄色、緑or虹の5色)から構成されていて、これらの城は、それぞれ起・承・転・結・完という流れでやってきます。

マヤ暦では日や人をKINという単位で表しており、260KINの中に、誰でも自分のKIN(マヤ暦バースディ)が存在していて、ひとつずつ性質や特徴が違います。

生まれた日から、2つの紋章がわかるのですが、これらを知ることで宇宙からどんなエネルギーを受けたのか知ることができるのです。

エネルギーを胸いっぱい吸い込んだ瞬間、生まれてきた目的が「刻印」(太陽の紋章)され、自分の本質に大きく影響を及ぼし人生の流れが決まると言われています。

本来持っている才能や生き方などの道標となるので、星読みと合わせて知ることでより自分のことを深められるでしょう。

星読みと同じように生まれた日から自分を知るだけでなく、日々流れているエネルギーを感じられるようになると気づきや変化が促されていることを体感できるようになってくるのです。

このように、天体の動きやマヤ暦の流れを知ることで、宇宙の流れを感じられるようになり、宇宙に動かされてるということを体感できるようになってくると楽しくなってきますよ。

私も最近記事の中でよく、宇宙の流れに乗るとか宇宙の仕組み、宇宙に委ねるなどと書いていますが、天体の動きやマヤ暦を感じられるようになってすごく身近に感じられるようになってきました。

でもね、これらを取り入れるだけでそうなれるというわけではなくて、大切なのは魂磨き、自分と向き合うことなのです。

そのやり方をお伝えしているのが『魂の教習所』なのですが

そのプレスクール的なのがこのコミュニティと思っていただくといいのかな?

と思ってます。

星読みと同じく、「マヤ暦」も身近に感じていただけるような情報発信やワークショップなどで知っていると自分で調べられるような知識や捉え方をお伝えしてます。

いいなと思ったら応援しよう!