いろいろな国や文化、世界を知る【Know the world】
今日からコミュニティでこんなことやろうと思ってるとかやってみたいなぁと思うことを思いついたら記事にしていこうと思います。
魂の教習所のように記事を書いていたら、気づいたら出来上がってたというようにコミュニティもそんな感じでゆる〜くスタートしようと思ってます。
私は学生の頃から休みになると海外を行き来する生活をしていました。
1996年から半年カルフォルニアに行き、半年日本に戻ってきて再び1年
帰国後も年に2回はどこかへ行く生活を続けてました。
自分と向き合うとかなんて全く意識いってなかったので、外へ外へと意識が向いてたから(笑)
カルフォルニアにいた時に、イタリア人グループと仲良くしていたのもあってイタリア語に触れてたから、少し学んだり、イタリアへも行って
2000年には、スイスで3ヶ月暮らしていたので、電車でスイス内のほか、近隣の国フランス、ドイツ、オランダ、オーストリア、ベルギーなどにも訪れていました。
日本でも、ドイツの会社の立ち上げに携わったり、英会話講師のマッチングの手伝いもしていたこともあったのもあって、いろいろな国の人との交流をしてきました。
お店がオープンしてからは、オーストラリア、アメリカ、フランス、スペイン、ドイツなどの観光客の方がいらしてくれているのですが
その国で暮らす人と交流する機会って観光できているとなかなかないですよね。
もちろん私たちが海外へ行く時も観光だけだとそうで
私は、飛行機の中だったり海外のレストランなどでも仲良くなって、お互い行き来したり、一緒に旅行をしたりしたことがあって、今でもたまにやりとりをすることがあります。
驚かれることもあるのですが、このようなコミュニケーションが自然とできるようになると視野も広がるんですよね。
そんな感覚を多くの方にも体験してもらう機会を作りたいなぁと以前から思っていて
どんな風にやっていくのがいいのかなぁと
最近浮かんでいるアイデアとしては
まずは、国を限定して
その国に住んだことのある人、行ってみたいと思ってる人、その国に興味のある人、パートナーがその国の人などを募ってその国の料理を食べる
というようなイベントをやってみようかなぁと
ゆくゆくは、日本に来た外国人に日本の家庭料理を知ってもらえるようなことができたらなぁとも思ってます。